教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人達はとてもいい人で仕事内容も文句はないのにバイトを辞めたいです。

バイト先の人達はとてもいい人で仕事内容も文句はないのにバイトを辞めたいです。バイトを辞めたいと思ったキッカケがあり、それを機に辞めようか考えてましたがきっかけ自体は解決しました。 しかし問題解決をしたのに辞めたいと思っているふしがあります。 この場合辞めると後悔しますか? 周りには辞めたら?と言われ、散々相談したので続けるのも抵抗があります。 始めたばかりで契約書も渡していないので辞めるなら早いうちかなと思っていますが決断できません。

続きを読む

7,938閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そういう状況ありますよね笑 キツいことがあって辞めようと思うけど、親しい人が周りに出来てしまって迷うなんてこと。 そういう時、自分は少し様子見で気持ちが転向しなかったら辞める決断をします。 所詮はバイトでお金稼ぎなので、いつでも辞められると思って少し続けたら気が楽になるのではないでしょうか。 勿論気が滅入ってしまって、無理に続けるべきかどうかと問われるとそれはnoですけどね。

  • 周りの相談したから、やっぱり続けるのかって思われたく無いという理由なら気にしなくて良いと思います。相談された側は時間がたてば直ぐに忘れます。 バイト先の人も内容も良くて問題を解決出来たのなら続ければ良いです。 辞めたいと思う理由が何かです。

    続きを読む
  • 契約書も交わしてない時期に辞めるなんてもったいない気がします。 貴方に今の仕事の何がわかってるのですか? 働く時って給料以外にもスキルってやつを手に入れなきゃいけないわけです。 給料をもらうためだけに働くなんてバカですね。 仕事って、給料をもらえるうえにスキルまでくれてるわけですよ。 そのスキルって部分を無視してる人はいつまでたっても時給1000円で働くしかなくなるのは当たり前のことです。 働いて、この仕事で認められるためには何が必要なのか? 安定して働けてる正社員とバイトの違いって具体的には何なのか? 一週間働いたら誰でも出来るようになる仕事なんかで高収入や正社員は無理に決まってるでしょ? ってことを働きながら現場で学ぶことができるのですよ。 学ぶ力ってのも大事なスキルですよ。 ただのバイトだから、適当に働けばいいなんて人は、正社員になれたって適当にしか働けないと思いますね。 周囲の人は良い人ばかりで仕事も嫌いではないけど辞める? 成功できない人って、やっぱチャンスがあってもチャンスを掴めないんだろうな。目の前のラッキーを見逃すんだろうな。 俺は運が悪かっただけだ!っていう人がいるけど、運を掴めるスキルが不足してただけだと思うな。

    続きを読む
  • アルバイトという気軽で責任を負わなくていい仕事で、辞めたい気持ちが強いならやめてもいいと思います。 お金に困っているような切羽詰まった状況でもないように見えますし。 ですが、どんなアルバイトでも仕事でも、全てに満足ができる!という職場はなかなかありません。給料だったり人間関係だったり、仕事内容だったり、誰もが何かしら満足できないことがあるはずです。 それでも責任が伴う仕事だったり、キャリアや経験、お金だったりをイヤという気持ちと天秤にかけて、仕事を続けるか続けないかを社会人は考えるんですよね。 あなたもその社会勉強だと思って、 今の状況とやめることによって発生することを一度考えてみて、 それから、やめる、やめない、を考えてみてはどうですか? ただなんとなくやめたいからやめるというのではなく、整理して考えて天秤にかけてみてください。 人や仕事に満足しているっていうのは 続けるという面でプラスなことですよね。 次のバイト先はそうじゃないかもしれないし。 自由な時間ができるっていうのは やめる面でプラスなことですよね。 友達と遊べる時間が増えるし。 そんな感じで一度考えてみてください。 やめるにしろ、続けるにしろ、自分で納得いくはずです。 そしてこの考えは、将来役に立つはずです。 頑張って!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる