教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接後受かった場合は電話で連絡、不採用だった場合は電話が来ないのですが採用の場合普通どれくらいで電話が来ますか?

バイトの面接後受かった場合は電話で連絡、不採用だった場合は電話が来ないのですが採用の場合普通どれくらいで電話が来ますか?真面目てのバイトなので教えていただけると幸いです。回答お願い致します<(_ _)>

補足

真面目ての× 初めての、です。誤字です。

363閲覧

回答(3件)

  • 急募している場合で応募数が少ない場合は2-3日程度。 急募している場合で応募数が多い場合は1週間。 急募していない状態で応募数が少ない場合は1週間から10日。 急募していない状態で応募数が多い場合は2週間から1カ月。 不採用だったかどうかの電話はしても構いません。 バイト先が忘れている場合もあります。 それと不採用になったとしても採用の電話が後ほどくる場合もあります。 バイト先によっては、電話が1週間後と言われたとしても営業日でってこともあり、休日を含むと更に1日から2日余裕を持った方がいい場合があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一概には言えませんが…。 目安としては面接あと3〜4日経っても相手方から連絡なかったらこちらから電話してみて確認してみると良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 法人とか曜日、面接した時間によると思いますよ。 ちなみに当社は現場の担当がOKでも必ず本社人事を通して承認次第なので 土日祝をはさんでいたら、それなりに日数かかります。 スムーズにいっても面接→(中1日)→採用連絡ですね。 だから面接が夕方以降とかであれば本社退勤後になるし 現場の採用最終判断の人のスケジュールにもよるし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる