教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

翻訳アプリの進化で中国語の翻訳のお仕事は今後消えると思いますか。翻訳業務はいらないのかなと感じています。

翻訳アプリの進化で中国語の翻訳のお仕事は今後消えると思いますか。翻訳業務はいらないのかなと感じています。

91閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    活字翻訳と通訳者の仕事を分けた場合、前者の仕事はかなりAIに侵食されてゆくと思います。後者も旅行レベルであれば身近なアプリレベルで充分事足りてくると思います。 後者は対面で行う重要なシーンでのスピード(間合い)と正確性の他に、感情、推測(行間を読む)、背景(経緯)、比喩、ジョーク、皮肉と言ったものが汲み取れるかどうかがポイントになり、AIが進化してもカバーできない部分がかなり残ると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 単純な翻訳、通訳の仕事は現在でも少ないものです。 言葉ができるだけでは飯は食っていけないのは常識です。言葉を武器に仕事をバリバリすることが必要なのです。仕事ができない「語学屋」は企業でも不要な人材です。 通訳、翻訳だけで飯を食っている人は確かに失業するかもしれませんが、言葉を武器に商売や仕事をすればよいのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる