教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築を学ぶ大学生です。

建築を学ぶ大学生です。建築業界の中でも職種は色々あると思います。自分なりにも色々調べていますが、営業職やや現場監督、設計職などのことです。 ただ、そのあたりのわりかし有名な部分の系統の職しか把握できておらず、将来の進路選択に活かすために、実際に組織の中にはどのような職種があり、それぞれの職は学部卒でも担当できるのか、それとも院卒ではないと厳しいのか、教えていただきたいです。 具体的には、 例)営業職 BtoBで案件を獲得してくる。… 学部卒での採用が多く、学部卒で担当可能 現場監督 施行現場で工程管理や職人さんへの指示。… 学部卒での採用が多く、学部卒で担当可能 設計職 意匠の設計や構造の設計、設備の配管等の設計 専門的知識を要するため大学院での採用が多い。 大手ゼネコンの設計職は院卒以外不可能と言ってもいい のような感じでこれら以外どのような職種があるのか教えていただきたいです。もちろん単純に、○○職、△△職、××職がある。だけでも構いません。ただ、学部卒でもその部署で採用されるのかは教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

250閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築を学んで卒業(大学院修了も含む)して就く職種のメジャーなところを挙げておきます。 ・建設会社の場合 1.設計部門 設計には、意匠、構造、設備がありますが、大学の研究分野と対応することが多いです。 2.設備部門 スーパー以外は人数が多くないので、設備職というくくりで設計、現場の両方を担当するケースが一般的かと思います。 3.施工管理部門 現場管理です。最も人数が多い部門です。 4.積算・調達部門 入札価格を決めたり、下請けを選定したりします。 5.営業・企画・(開発)部門 顧客からの要望とりまとめや事業提案などを行います。 6.研究・技術管理部門 研究所での技術開発、特許の管理、技術情報の収集、現場への情報提供などを行います。 ・設計事務所 1.設計部門 設計業務(意匠、構造、設備)が主体です。 2.監理部門 中小では設計と分業していないケースもありますが、大手では大体独立して監理部門があります。建築士法に定める監理業務に相当する業務を行います。 ・発注者(国、地方公共団体、公益企業、ディベロッパーなど) 1.企画・計画部門 事業計画の立案、関係各部門との調整、予算どりなどを行います。 2.プロジェクト管理部門 プロジェクトの設計(設計委託管理)、工事発注、工事の監督(監理業務委託管理を含む)、中間・完了検査などを行います。 ・特定行政庁・審査確認機関 建築確認業務 ・ハウスメーカー 知見はあまりありません。 営業、設計があるようですが、ダイワハウスのように開発部門の大きい企業はディベロッパー的な職種もありそうです。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる