解決済み
個別指導塾で講師をしている大学生です。授業中の雑談について質問です。私の授業では勉強に関係ない内容はあまり雑談をしません。元々コミュ障で雑談が苦手というのもありますが、80分授業の時間を(高いお金を払ってもらっるのに)無駄にしたくないという思いもあってのことです。 もちろん、授業するうえで知っておくべき学業に関することは本人に質問しています。テストがどうだったか、学校での進度などです。 質問としては、個別指導塾において勉強に関係ないことについて雑談するのはアリかナシかです。また、するとしたらどういった感じで話し始めるか具体的に教えてください。 自分で授業をしていてどうも堅苦しい授業になってしまっているように思えたので質問させていただきました。
3,006閲覧
1人がこの質問に共感しました
元塾講師、教室長経験者です。関係無い雑談は無しですね。そんな事でしか生徒の心を引き付けられない講師は三流、いや五流です。 しかし、私は授業中頻繁に雑談をしていました。違いは何か。私が話していたのは授業内容に関係する雑談ばかりです。 理科や数学なら、その理論が何に使われているか。社会なら歴史の裏話や人物のエピソード、国語なら名作と言われた文学作品のストーリーのさわり部分、など。 生徒の食いつきが違うし、勉強を面白いものと思ってもらえます。 もっと雑談力、トークの引き出しを身に着けてから雑談に挑んでみてはいかがでしょう?
なるほど:1
そうだね:1
私も現在個別指導塾で講師をしている大学生です。私は次の3つの場合に5分ほどの雑談を入れます。 ①内容が大きく変わる時 例えば英語の授業で、比較→受動態へと進む場合、混乱を防ぐためにも「区切りがいいのでちょっと休憩しよう。最近、部活どう??」といった感じで雑談を入れます。 ②勉強内容と関連した雑談ができそうな時 例えば数学の授業で負の数を学んだ後に、「ところで、北極と南極どっちのが寒いと思う?」「それぞれ気温は何度くらいでしょう」という話をします。生徒は「-10℃くらい」と雑談の中で負の数を使うことができます。 ③生徒からマイナス発言があったとき 生徒から「めんどい」などマイナス発言があった時は雑談をいれます。「昨日、遊園地行ったんだけど、ジェットコースター乗れるタイプ?」など勉強とは関係のない話をします。5分ほど経ったら「ごめん、話しすぎたね。あと○分一緒に頑張ろう!」といった話をします。 もちろん生徒によって話す内容、タイミングは変えています。雑談は良くも悪くも授業の流れを途切れさせるものだと感じています。
なるほど:2
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
個別指導塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る