教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北大学の農学部に合格し、進学が決まりました。

東北大学の農学部に合格し、進学が決まりました。もともと医学部志望でしたが研究医志望であり浪人不可であったため、志望を変更しました。将来は寄生虫と免疫の関係について研究したいと考えていますが、如何せん今までは医学部にいって専門医になって、、というルートばかり考えていたため、大学院卒業後の進路のビジョンが掴めず、とても不安に感じています。 大学受験で志望を決めたのが遅すぎて(周囲の勧めで2年生の春から医学部受験を意識しましたが、実際に医学部受験を決めたのは2年生の10月でした。)医学部に届かなかった後悔があるので、自分の進路について真摯に考えたいと思っています。 ①研究職についてや大学で学んだことが実際に社会でどう生かされるか、について具体的に知りたい場合は何を参考にしたら良いのでしょうか。 ②在学中に興味分野が変わることもあるでしょうが、就活をする上で1年生の頃からできることはありますでしょうか。 ③You Tubeやネット上の記事で就活に有利なこととして紹介されているものは誰に向けてのものなのでしょうか。文系大学生向けなのかな、、と思ってしまいました。大学では勉強と研究に専念しつつ視野を広げられたらな、と考えていたため、大学で「学ぶ」ことを重視していた自分にはうーんと思う内容が多かったです。 以下、あまり質問に関係ないです。 あっさり農学部に変えたみたいに書きましたが、ほんとは悔しくてたまらなかったです。c判定で突っ込む勇気がないので絶対受かるところで研究ができるところを受けました。就活では自分の希望するところに自信を持って挑みたいのでダラダラしてる時間に不安を感じているのかもしれません。自己肯定感めっちゃ低いです。

続きを読む

2,084閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文面から、もう、医学部(医師)への執着は、ほほなくなったと理解しました。悔いは残るが、今の進路(農学部)でそのまま頑張ると理解していいですか? もし医学部へどうしても進みたいのでしたら、学部編入制度のある医学部もいくつかあります。しかし、競争率は非常に高く、専門的な受験対策が必要となり、多くの方は専門予備校に通っています(大手予備校には医学部編入コースがある)。実際には、学生ではなく、医学部以外の学部を一度卒業してから編入で入学する社会人が多いと思います。やはり基礎知識のある薬学部、歯学部、看護学部といった医療系出身者が多いですが、たまに早慶などの文系出身者もいます。人生でほぼ2回大学に通うことになり、普通の倍以上の年月と資金がかかることを承知してください。 以下、このまま農学部に進んだ場合で話をします。 ①研究職について 農学系の研究者(研究職)の職場は、大学(教員)、農研機構(研究員)、地方自治体の研究機関(地方公務員)、農薬や肥料メーカーなどの民間の研究所、全農など一部農業団体の研究所、そのほかNGOや民間の独自研究機関があります。東北大農で修士卒でしたら、どこかの研究職に就くことは難しくないと思います。また、地方公務員(農業職)には、東北大卒がたくさんおり、地方の農業研究機関で活躍している先輩もたくさんいます。 先輩達の就職先については、大学の就職担当課や、いずれ配属される研究室の先生に聞くといいと思います。 専門が生かせるかについては、例え研究職に就いたとしても、狭義の専門分野(例えば、○○虫の研究)は、そのまま役に立つことはまずありません。しかし、農学系という広義での勉強は、大所高所で役立つと思います。 ②1年生のうちは、あまり就活に目の色を変える必要はないので、幅広くいろいろな分野を関心の向くまま勉強してください。研究職を目指すのなら、上記にあげた職場について、採用方法や仕事内容に関する情報を収集する程度でいいと思います。公務員を目指す場合には、3年になったら受験対策を始めましょう。1年あれば大丈夫です。(学部卒で就職する場合) ③ネットの就活情報は、ほとんど文系向けです。農学系は農学系の、工学系は工学系の、薬学系は薬学系の就活の世界がありますが、一般企業、例えば大手商社や銀行を目指すのであれば、文系の人と戦わなければいけなくなります。ただ、農学系はその分野が経済から機械までと総合的なため、食品メーカーやスーパーなどの流通業界、あるいは農文協など出版関係、化学メーカー、クボタやヤンマーのような機械メーカーも就職が可能です(専攻分野による)。 東北大は青葉山や広瀬川など風光明媚で都会も近く交通も便利で、日本では最高の大学の一つです。大学生活をぜひ楽しみましょう。さがらごうちさんといった有名なユーチューバーもいますね。

    2人が参考になると回答しました

  • 大学院に進んで博士号をとり大学教授を目指せばよいではないか 途中でやはり医学部と考えるなら,大学卒業後学士入学(2年編入)という手もある

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる