回答終了
大学職員について(3つほどご質問があります)1) 大学職員の新卒採用は、春にしか公募されないのでしょうか。 私は大学職員にエントリーをしたいのですが、一次試験日が教育実習(6月初旬)と重なるために、エントリーを断念しようと思っております。 新卒者を対象とした募集は、秋頃にも公募されるのでしょうか。 2)また、大学職員の試験内容はどのようなものか教えていただきたいです。(私は教員採用試験を受験する予定なので民間試験の内容については無知です。) 3)私は2年次に学業成績優秀賞を受賞し、おそらく3年次も受賞する可能性が高いと思われます。 このような賞を受賞したことは、母校や他大学の採用時に有利になるのでしょうか。 雑駁とした質問で恐縮です。
577閲覧
知人に大学職員がいるので聞いてみました。 1) 大学職員の新卒採用は、春にしか公募されないのでしょうか。 →大手の大学は春の一括採用がメインのようです。ただ、地方国立大学など公式HPでのみ公募をかける大学もあるようです。 2)また、大学職員の試験内容はどのようなものか教えていただきたいです。 →書類選考、適性検査、面接の流れが基本です。 特に難しいのが面接です。大学も民間企業と同じく求める人材像があるのでその点と合致しているかみているとのことです。 大学職員に求められる力については、こちらが参考になるかもしれません。 『大学職員になる』https://www.university-staff.site/pass-plan/ 3)私は2年次に学業成績優秀賞を受賞し、おそらく3年次も受賞する可能性が高いと思われます。 →間違いなくプラスです。面接で聞かれることは「どうして受賞できたのか?」という点です。より具体的にはあなたの考え方や行動を知ろうとする質問がされると思います。 教員採用試験と大学職員を両方選考受けてみて、途中で判断するという選択肢もあるかもしれませんね。 頑張ってください!
2人が参考になると回答しました
大学職員をしているものです。今は異なる部署ですが採用担当の経験もあります。私立と国立で採用形態が異なり、私立の事しかわかりませんが、参考になれば。 なお、ご質問の内容から推察して母校が私立大学で、その大学の一次試験が6月初旬にある事が判っていると仮定してお答えします。 1)大手の大学は春採用が中心です。秋採用は追加募集的な位置付けの大学が多く、採用数や応募者のレベルが不確実でギャンブル要素が高いので、真剣に大学職員を考えているなら秋の採用に賭けるのはおすすめできません。(採用数が少ないにも関わらず応募者のレベルが高く激戦になることも。逆パターンで春採用よりも受かりやすいことも。)ただし、母校がいつも秋採用を実施しているなら、春採用は他大学で教育実習と被らない大学に絞ってトライすると良いと思います。母校と並ぶ規模の大学で内定が取れていれば、 母校の秋採用で有利になるはずです。 2)大学によってかなり異なりますが、毎年似たような選考方法を続けている大学が大半なので対策は容易です。母校の選考については母校の就職センターで調べてみてください。 3)有利です。真面目に大学で学んでいたことの証左であり、教育サービスを提供する大学で働く上で、評価される成果だと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る