教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエのメリットデメリット教えて欲しいです。あとパティシエの給料は、普通に働いてる人より多いですか?少ないですか?

パティシエのメリットデメリット教えて欲しいです。あとパティシエの給料は、普通に働いてる人より多いですか?少ないですか?

1,229閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    名古屋の百貨店にも出店している、テレビでも何回か放送されたことのあるケーキ屋でパティシエとして働いていました。 飲食現場以外の普通の企業勤めの人と比べると基本給は酷いものです。基本的にパティシエは「働きながら知識や技術を教えてもらっている身」ですので、「給料もらえるだけ有難いと思え」と考えている社長が多いです。私のところは残業代も満額ではないですが付いたので、2年目で手取り35を超えるような月もありましたが、勤め先によってはサービス残業で、どれだけ無限に働いても手取り15とかはザラです。 とにかく残業が多く、従業員が万年寝不足で余裕が無く、教え方も雑。同期25人居ましたが3ヶ月で7人になりました。 一度パティシエの求人を見てみると良いですよ。 年収300未満が多いのが現状だと思います。 あとは体力勝負です。私のところは週6勤務で6:00〜翌日1:00まで仕事だったりしました。 それは求人には書かれません。入らないと分からないことなので注意して下さい。 楽しいですがしんどいですよ。

  • 経営者と雇われで違います。 雇われだと、修行の場ですのでたくさんもらえることはあまりありません。 ブラックの洋菓子店が報道されていましたが、氷山の一角でしょう。 経営者だと考え方は、様々です。 流行っている洋菓子店で、週休2日制のところがあります。 個人店で、利益より働き方を優先しているなんてすごいことに思います。 どちらかといえば、流行っている店の経営者でも収入は多くても労働時間も長いのが一般的でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる