解決済み
これから税理士試験の簿記論・財務諸表論の勉強を始めるのですが、講座の開講が5月なのでそれまでに二か月の余裕があります。何もしないのもったいない気がするのですが、講座を受ける前になにか勉強しておくといいことなどありますか? 例えば、会計の用語集などを見て用語を理解しておくなど,,, おすすめな本などもあれば教えていただきたいです。 ちなみに先日簿記2級の試験を受けました。なので多少の簿記の知識はあります。 (元々簿記2級の次は簿記1級取得の勉強を開始する予定でしたが、R5年から簿・財は受験資格がなくなるようなので簿・財の勉強に切り替えることにしました。なので1級の知識はありません)
129閲覧
実体験から申しますと、半年(年明けから本試験まで)で時間を作る事が出来るのでしたら簿財は十分合格は可能です。自分はTacを利用してますが、ぶっちゃけカリキュラム通りに遅れず言われた事を徹底して勉強していけば必ず合格できます。 その勉強の過程で折れてしまう方は居るのかも知れませんが、確固たる意志や目標があれば本試験は難しいですが必ず努力は実ります。 今年の5月から約一年超かけて勉強されていくという事ですが、1日勉強できる時間はどれくらいなのでしょうか? 5月から翌年本試験まで1日6時間以上勉強時間確保できるのでしたら、自分なら3科目受験をおすすめします。 また、1日2時間〜3時間以内でも直前期で勉強時間を増やせば余裕で受かることは出来ると思います。 余談ではありますが簿記2級程度の知識で独学で会計用語理解していくのは中々困難ですよ^ 長期間時間がありますので何もまだ焦る必要もなく、講義を聞いてしっかり理解していくのが良いと思います。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る