教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳です 子どもの頃から親戚の集まりでの会話 職場の方達との話 大人との会話が苦手でした 何を話していいか分からないの…

45歳です 子どもの頃から親戚の集まりでの会話 職場の方達との話 大人との会話が苦手でした 何を話していいか分からないのです。 聞かれた事にも 常識が無く頭が悪いので答えられません ママ友との会話も頭が悪く子どもの事を理解できて無いので盛り上がりません 何の病気ですか?

続きを読む

122閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個性でしょう。ファーストペンギンという言葉は海外では有名ですが、先に海に飛び込むとシャチなどの餌食になる可能性が高いからどのペンギンも足踏みするそうです。崖まで走って急ブレーキする個体もいるそうですが、その中でいつかは先頭を切って海に飛び込む勇者が出てきます。そのあとに皆が続くわけですが、先に飛び込んだ個体は勇敢なのではなく、単にお腹が減っていて我慢できなかったのかもしれないし、シャチなどの天敵の概念が頭になかったのかもしれませんし、格下故に他のペンギンに強制的に命じられたのかもしれません。人間目線では勇敢で素晴らしいという視点になり、このペンギンを皆が目指すべきだなんて議論もありますが、実情はわからないもんです。 他人や周囲の環境に個性を否定されるのは私はウンザリに思います。 私もあなたと同じです。親戚の集まりが嫌でその空間から脱出し逃げていました。幼稚園も嫌で建物の裏によく逃げ込んでいました。でも、人間社会ではそれが悪いこととされます。うまく輪に入れず落ち込んでいる状況を、体調不良のせいにしたり、最悪は誰が亡くなって気分が落ちているなどと言い訳した経験もあります。それを繰り返してきた結果、腹が立ってきまして…。何で他人に合わせないとダメなのかと。苦手なんだから別に良いだろうと。高所恐怖症の人にビルの柵を乗り越えてみろと言ってるようなもので、酷いことをされているという認識に変わりました。同時に自分自身が人が苦手であることを悪いことと思っていることも悪いと思うようになりました。これが自分だし、そんな自分が嫌なら関わってくるな。と…。皆が悪い人間ではなく、しゃべれなくても親切に接してくれる人はいるはずです。そういう人への感謝の気持ちをもっていればよいのかなと思うようになりました。 私は職場では役職者なので、人に指示することもあるのですが、正直苦痛です。ですが、コミュ障上司ということで開き直っているので、周囲もそれが当たり前のように受け入れてくれています。たぶん。 だからあなたも言ってしまえばいいと思います。病気と思ってしまうということは悪いことと思っているのかもしれませんし、そうなると周囲にも言っていないように推測します。私はコミュ障です。苦手です。と言わなきゃ相手はわからないものです。単に不機嫌なのか差別主義者なのかとあらぬ方向で勘違いされる場合もありますので。ずっとその個性で生きてきたのだからそれを貫き通したらいいと思います。

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる