教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士と税理士の違いがイマイチわかりません。

公認会計士と税理士の違いがイマイチわかりません。公認会計士が監査?を担うとしたら税務に関する前段階の作業は担当しないものなのでしょうか? 大ざっぱな質問で申し訳ないのですが、もし飲食店に公認会計士か税理士、どちらか1人しか付けれないとなればどちらを付けるべきですか?それとも2役とも必要なのでしょうか?それとも公認会計士の人が勉強して税理士の資格も取るのがいいのでしょうか?

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公認会計士は上場会社の監査をするのが仕事 税理士は上場会社を含めた全ての会社の税務相談や税務申告をするのが仕事 そもそも監査が必要となるのは上場会社になります。 そのため上場会社以外は公認会計士を必要とする場面がありません。 一般的には税理士に会計や税務申告を任せることになります。 ちなみに、公認会計士は税理士試験を免除されるので無試験で税理士登録をすることが可能です。 そのため税理士資格を持っている公認会計士が、税理士として税務申告をすることがあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 公認会計士は税務は出来ません。公認会計士は無試験で税理士登録が出来るので、税理士として税務をやります。 公認会計士の独占業務は監査で税理士の独占業務は税務です。 一般論でいうと、個人飲食店のようなところ(財務会計と財務会計が一緒のところ)に税理士登録していない会計士をつけたとしても役に立ちません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる