教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の賄いが頼みづらい 今日で3回目の出勤なのですが、賄いが頼みづらいです。

バイト先の賄いが頼みづらい 今日で3回目の出勤なのですが、賄いが頼みづらいです。店長、社員さん全ていい方ですが、他のお客さんに出すご飯を作っていて忙しいのにわざわざお金にならないバイトに作ってもらうのも申し訳ないのと、新人がご飯くださいってお願いするのもずうずうしいかなと気が引けて頼めません いつもお先に失礼しますと帰ろうとすると、ごはんいらないの?と声をかけてもらって、食べたいです。お願いします。という流れをいつもやっています。 気にしすぎでしょうか?よっぽど自分から頼んだ方がいいのはわかっているのですが…

続きを読む

9,103閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    気にしすぎだと思います。 バイト先は賄い付きなのですから厨房も賄いがあるのは承知のうえです。 あなたが入るもう何年も前から賄はあると思うので気にせず声をかけたら良いと思います。 言いにくい雰囲気なのかもしれませんが「ごはん下さい」と声をかけましょう。 もし声をかけたタイミングが忙しかったら「ちょっと待って」と返事がくると思います。 帰ろうとすると「ごはんいらないの?」と声をかけてくれるんですよね? ってことは逆に気を使わせていると思います。 遠慮しないで言っていいと思いますよ。 出来るならばもう少し厨房とコミュニケーションを取れると言いやすくなりますね。

    2人が参考になると回答しました

  • 断り続けると次はもう声かけなくてもいいやってなってしまうと思うので今度聞かれた時に「あ、いただいてもいいですか…!?」って言ってもらってもいいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 1度頑張って言わないと、ずーっと続くだけですから、ご飯お願いしてもいいですか?なお伺い風に頼んでみては?

  • 気にしすぎですが、忙しそうでも「賄い大丈夫ですかー?すみませーん」って聞いてみましょう。 ダメな時は断られます。大丈夫なら作ってくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる