教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒国家公務員技術職が霞ヶ関の本省に異動になり官僚になるってのはありえますか?

高卒国家公務員技術職が霞ヶ関の本省に異動になり官僚になるってのはありえますか?

345閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    官僚=国家公務員試験総合職に合格して採用されて本省で働く人 と定義すれば、あり得ないことになってしまいますが、 官僚=本省で働くある程度以上のランクの人 と考えれば、 どこの役所でも、地方局で採用されて有能だと評価が高い人を、本省に連れてきて、比較的単純な担当をさせる、というのは普通に行われています。 例えて言えば、傘下の3Aや2Aで活躍した選手をメジャーリーグに呼ぶようなものですね。 そういう人の多くは何年間かの本省勤務を終えれば自分の局に帰りますが、中でも評判がよかった人は、そのままずっと本省で働いて、末席の管理職くらいまで昇進する人がいるのです。 そういう人の中には高卒の人もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 無い 通常官僚とは総合職のことを指します 一般職は総合職のサポートをします。 雑用とコピーとりとかの簡単な事務です。 重要な仕事は総合職がやります。 飲み会の幹事とか、雑用全般の何でも屋です。結構メンタルきついですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 統計処理などの事務系のしごとはありえます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる