教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

家庭の事情で東京から青森に帰省して、東京で働いていた時の給料が振り込まれたのですが、あまりにも少なかったので、会社に問い…

家庭の事情で東京から青森に帰省して、東京で働いていた時の給料が振り込まれたのですが、あまりにも少なかったので、会社に問い合わせたところ、対応してくれなかったため労基に相談したら、「労働契約書に(給料は原則手渡し)と書いてあるので、給料を取りに行くなら調査します」と言われたので、「取りに行きます」と答えたところ、未払いが数万円ほどあったらしく、取りに行かないといけないのですが、本当に取りに行かないといけないのでしょうか? 振り込みではダメなのでしょうか? 会社に問い合わせたところ、「原則手渡しだから取りに来いと、無理ならあきらめなさい」と言われました。 給料が振り込まれた時に手数料で1000円ほど取られたのに、渡し忘れた給料が欲しかったら取りに来いっておかしくないですか。 給料が少ないのは会社のミス(ミスというか対応的に故意だと思いますが、、)なのに、なぜ取りに行かないといけないのでしょうか。 取りに行くのが前提の調査だから仕方ないのでしょうか? 僕が18歳で高校を中退して学もないからなめられます。わかりにくい文章でごめんなさい。。。

続きを読む

13閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そもそも、給料は手渡しが原則です しかし、それだと不便なこともあるので、会社と労働者の両方が同意したときのみ、振込で支払うことが可能になります 今回の場合、原則手渡しの契約であるので、会社が「支払う用意はできているので、取りに来たら払う」と言えば、労働基準監督署が指導することは難しいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる