教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルの志望動機の添削をお願いします。 私は3つの幸せのバランス(社長・お客様・社員の幸せのバランス)を大事にすると…

アパレルの志望動機の添削をお願いします。 私は3つの幸せのバランス(社長・お客様・社員の幸せのバランス)を大事にするという御社の経営理念に惹かれ、志望に至りました。また、御社では製品のデザイン考案に店舗の社員も関わる事ができるという点にも大変魅力を感じました。私はファッションセンスには自信がありますので、御社の製品企画で活躍したいと思っております。 因みに選考会は私服指定なので、その時にファッションセンスがいいか悪いかは分かると思い、根拠は書いてません。辛口添削お願いします。

補足

文系の大学出身です。雇用形態は正社員で履歴書に記入する予定です。

続きを読む

1,633閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これは履歴書に記入するのでしょうか?それとも面接時の台本のようなものでしょうか? 前者であれば「御社」を使いすぎてるのでは? 御社では製品の・・・の御社と 御社の製品企画で・・・の御社は省略して差し支えないような気がしますが。 あと店舗の社員でもデザイン考案に関われる・・・ということで魅力があるのに、 最終文末には製品企画で活躍したい・・・と・・・。 店舗の社員としての他の仕事はどう考えているのか?とちょっとつっこみたくなるかも。 また、「製品企画で活躍できたらと考えております。」程度にしておいたほうがよいかも。 「活躍したいと思っております。」では、それしか頭にない?と思われるかもしれません。

  • 志望する企業の雇用形態はメーカー勤務の正社員と販売員の契約社員のどちらでしょうか? 口頭でも直筆の書類でも冒頭で経営理念をヨイショして共感するというのはお約束の論法です。 アパレルメーカーだから本人にファッションセンスがあると強く主張するのはどうかと思われます。 大学出身でしょうか?服飾関係の専門学校出身でしょうか? ファッションセンスがあるからアパレルメーカーの本体勤務に必ず直結するとは思えません。 文系の大学からだと納得させられる要素が見当たりませんので、色彩検定合格者であれば良いでしょう。 むしろ、一企業として収益を挙げ給与として本人の懐に入ってくるという観点で【売上=客数×お買い上げ点数】 であるという販売のセンスがあった方が店舗をまとめる企業としての将来性がある人材だと思えます。 ※当方への誹謗中傷&営業妨害があった場合は即座に警察へ通報→刑事告訴しますので御遠慮下さい。 証拠が残っていますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる