教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問です。みなさんの意見を聞かせてください。

質問です。みなさんの意見を聞かせてください。現在保育士をしています。 先日一緒に組んでいる後輩の妊娠が発覚し、体調がいい日と悪い日があります。 また、クラス担任は私とその後輩しかおらず、パートの方も現在居ません。 なので、結果的に重たい物を持ったり、子どもを抱っこすることや動いたりなどするのは全部私の仕事になっています。 毎日それが続いており、結構私自身の負担になってきていて、仕事にも行きたくないし帰っても何もやる気が起きず、寝る日々です。 でも、本人にやらせて流産してしまったらとか、どこまでやってもらっていいのか分かりません。本人に聞いても「どこまでやっていいのなわからない…」と返事がきます。 相談しようにも、私の考えがおかしいのかな?とか、相談しても変わらないんじゃないかな?とか思ってしまいます。 これは相談した方がいいでしょうか?それとも、このまま何も言わずに頑張った方がいいでしょうか? 文がおかしくてすみません。回答してもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お気持ち分かります〜(^_^;) 彼女のことを想うと、私がやればいいや…と思うのですが、あまりにも負担が一気にきますよね…^^; そこは今、我慢してやならきゃ…と思ってやっています…

  • パートさん1人つけてほしいですって相談されては? いずれにしても、後輩の先生が産休に入られる際には、誰かが入らなければならないですしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる