解決済み
作業療法士、理学療法士の方に質問します。 私は昨年3月に国家試験に合格し4月から急性期の一般病院に就職し11月に休職、12月末に退職をしました。8ヶ月間で独り立ちはしないまま患者様を担当した経験値はほぼありません。 月に一回プリセプターより上の上司の方との面談があるのですが、日々の勉強量が足りないこと、患者を持たせて患者様の不利益にならないと自信を持って言えるまでは持たせられない、担当した際にどういう手順で治療を行うか口頭で説明してみろ、自分に足りないと思うことを列挙して対策を言え。などの内容であり、言い方がキツかったこともあり、指導をして頂いているのに怒られているように感じ苦手な時間でした。 それらを聞いているに自分への自信がなくなっていき、こんな私では患者様の前にセラピストとして立つことはできないと思う気持ちが強くなり、不安で涙が止まらずうつ傾向になって過呼吸を起こしたことから辞める決断をしました。 退職後、私としては他の職場に作業療法士として就職したとしても、同じようなことで悩み、解決の努力をする前に辞めたくなってしまうだろうと思います。OTを目指したのも親のススメであり、分からないことを勉強会に参加して学ぼうという強い熱意も入社した当初よりすでにありません。患者様や、スタッフの方とのコミュニケーションも上手にできず、すぐクヨクヨし、明確なマニュアルのない仕事に前のめりになれない性格です。そのため、前々から関心が高く、マニュアルのしっかりした製造業に就職したいと考えています。 私の親は、それを全力で止めようとしてきます。せっかく資格を取ったのだから1つ病院を経験しただけで他に合うところがあるのではないか、今後後悔するのではないか、と言うのです。 私と同じく作業療法士で転職をされた方、働く環境によってやりがいは変わりますか? 別の業種へ転職した方は後悔をしましたか? 読みづらい文章で申し訳ないのですが回答頂けたら嬉しいです。
1,543閲覧
2人がこの質問に共感しました
理学療法士です。 12月に退職して少しは気持ちが落ち着いてるのでしょうか?もしかしたらもう少し心と身体を休めて回復するのを待っても良いと思います。 本題ですが、作業療法士として急性期を担当するのはとても大変だったと思います。何よりも急性期は忙しい事や、毎日のスケジューリングの変更、臨機応変さ、患者さんの内科的リスクの高さなど、数え上げたらキリがないほどです。それだけではなく、急性期OTは人数が少ないので中々指導者側にも余裕がありませんから、殺伐とした中で指導を受けてたのだろうと簡単に想像出来ます。また急性期リハはOT要素よりもPT要素の方が大きいので、OTらしさやOTのアイデンティティを発揮しづらいフェーズだと思います。 もうこの仕事をして二十年になりますが二年目から後輩指導をしていて思うのは、一年目が仕事が上手く出来ないのは半分以上が指導者の責任です。先輩の指導能力の低さからその人の持っている潜在能力を引き出せてないから、成長を促せないのです。本当に良い指導者は後輩と共に成長するものです。お互いに刺激し合い指導する中で指導者は自分自身に足りない所を後輩から気付かせてもらい、後輩の成長する姿に喜びを感じ、コミュニケーションスキルやマネージメントスキルを高める機会をもらいます。おそらく質問者さんを指導した先輩は残念ながらそうではなかったのだと思います。 良い指導者に巡り会えなかった事は残念な事でしたが、この経験を今後に活かす方法はあると思います。もしかしたらそれは製造業でマニュアルのある仕事の方が向いていると言う事も一つなのかもしれません。もっと探せばOTとしての学びもあるかもしれませんね。 ところで話は変わりますが、学生時代はコロナ禍だったと思いますが、実習はどんな所に行ったのでしょう?また実習も辛いだけでしたか?もしOTとして楽しいと思えた瞬間があったのなら、急性期ではなく、回復期や地域系、精神科のリハビリに関わってみてはどうでしょう? 私は3科の中で一番面白いのはOTだと思ってます。その人らしさや生きがい、集団療法、アクティビティーなど、奥が深くてとてもやり甲斐のある仕事だと思います。挫折を知ってるからこそ寄り添えるOTとして、マニュアルのない一人一人に合った作業療法を提供出来るかもしれません。この仕事はどんな経験も患者さんのリハビリへ還元できる糧として活かす事が出来ます。だから製造業を一度経験してみて、またOTとして働きたくなったら新しい就職口を探してみても良いだろうし、もう少し休んで英気を養ってからOTとして働いても良いと思います。 後悔のない人生なんてあり得ません。 後悔も失敗も挫折もあってこその人生です。 それを糧に少しずつ自分らしく成長していけば良いと思いますよ。 学校の先生には相談してますか?一度相談してみると、あなたの事をよく知ってる人から、もっと良い具体的なアドバイスが聞けると思います。 心と身体を大事にしてください。
なるほど:5
マニュアルのしっかりした製造業に就職って、イメージとしては決まり切ったことを業務でするですか?そんな会社は日本からどんどんなくなっています。高い人件費を払ってアナタにしていただかなくても海外に外注すればいいわけです。 あと >8ヶ月間で独り立ちはしないまま患者様を担当した経験値はほぼありません。 は言い換えると病院は貴方を育てるためにコロナ渦で売上が下がるなか期待して人件費を持ち出しました。辞められると大損です。だからまず昔は~学校がよかったんだけど次からやめよう、と後輩があなたの実績で就職ができなくなります。 医師会で雑談になり「そうか~学校は避けよう」と判断する連中が出てくるので後輩の就職先が難しくなります。違うと思うなら反論ください。 何百万円もかけて利益を還元せずに辞めるなら別の応募者を雇用すれば良かったは当然ですよね。そんな人材を卒業まで放置した学校って問題あるって考えませんか? で、次はマシとお考えでしょうがもっと確率の低いバクチです新卒でも就職が難しいこの時期に一年で辞めるような人材を雇用するってまともなとこはないですよ。我慢、我慢です。。だから親は正しい。
なるほど:2
私は逆です。娑婆の風を散々浴びてからリハ職です。はいってこんな甘い世界はないって感じましたね。 ストレス耐性は人それぞれですが、月に一回プリセプターより上の上司の方との面談だけ・・・どこがしんどいんですか?一般企業なら毎日ですよ。だって一般企業は営利集団ですから。 yad********さん 2022/1/30 13:39 >理学療法士さんとの会話。施術中、ずっとしゃべっているのですか?確かにPTさんと話するのは楽しいのですが、患者側にとっては治すほうが大事で、でも知恵袋を見るとPTの仕事で大切なことの一つがコミュニケーションスキルをつけること、とありますが、なぜですか?仲良くなったほうが治療をしやすいのですか? という場所でしばらく延命するのもいいかもしれません。しかし日本の医療財政は逼迫しています 夏の参議院選挙でリハ絵画擁立する田中まさしさんを当選させないと沈む船です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る