教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許取得について詳しい方! 私は大卒を活かして、通信制大学に編入し、教員免許に必要な単位だけ取得して通信制大学は退…

教員免許取得について詳しい方! 私は大卒を活かして、通信制大学に編入し、教員免許に必要な単位だけ取得して通信制大学は退学する計画を立てています。これに関しては事前に大学に確認入れた結果、正規の入学で教員免許申請に必要な単位のみを取得して退学した場合でも、単位は無効にならず申請出来ると返答いただきました。 気になっているのが、この単位の見方についてなのですが、どの単位が必要かはご自身で判断してくださいと言われました。 これ、一応、通学していた大学の単位は置いておいて(教育系じゃなかったので)、教員免許申請に必要な単位のみ全て新しく入学する通信制で取得した方が安心ですよね?

続きを読む

489閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    教員免許は、教職課程が認可されている大学(の学部・学科)であれば、教育学部でなくても取ることができます。単位は有効です。 だから、「教育系じゃなかったから」というのは、前の大学で取った単位はおいといて……の理由のはなりません。 通信制の大学だと、通学に比べて、単位を取るのが大変です。既に卒業した大学で取った単位は、可能な限り使ったほうがいいですよ。 英語(外国語コミュニケーション)・体育・日本国憲法・情報処理の操作は、どこの大学でもお約束で開講されており、取ってる可能性も高いですね。通信制大学だとスクーリング科目の可能性もあり、数日にわたり大学に通学が必要になるし、スクーリングが別料金の可能性もあります(お金と体力が余計にかかります) 必要な科目は自分で判断するように言われたとのことですが、これは要するに、「前の大学の成績証明書を送ってこられても、こちらが『これとこれは教職に必要な単位に認定できる』と判断し、これとこれだけ単位を取りなさいって指示するわけじゃない」ということです。 前の大学でとった単位を使えるかどうか、いちおう確認した方がいいですよ。

  • 教員免許を発行するのは、都道府県教育委員会なので、事前に居住地の教育委員会免許事務担当者に単位指導を受けるのが最善です。 単位を取ったあと、退学すると免許申請も個人で教育委員会への申請となります。 他の回答にあるように66条の6に関する単位以外にも有効となるものがある可能性がゼロではありません。 まずは電話で問い合わせることをお勧めします。

    続きを読む
  • そんなめんどくさいことせんと、仏大みたいな免許課程で単位取ればええやん

  • 通信制大学で必要な単位をすべて取るれば間違いはありません。 ただ、修得済みの単位があり活かすことができれば、負担は減ります。 特に施行規則に定める科目の、日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作は教職課程と関係なく、修得できていれば認められます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる