教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 転職したいと思ってる時転職サイト などいろいろ見ても自分がしてみたい これならやれる 仕事が無かったらどうしたら…

至急 転職したいと思ってる時転職サイト などいろいろ見ても自分がしてみたい これならやれる 仕事が無かったらどうしたら良いですか? 見つかるまで今の仕事してる? 辛いから辞める?

補足

確かに今まで仕事は人間関係、仕事が合わないなど すぐ辞めて早めに仕事は探してました。 自分からあれやりたいこれやらせてくださいとか の気持ちは今ないですね、早く死にたいとかも たまに言ってますし。

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私なら、自分から売り込みに行きますね。「私は御社でこんな仕事がしたい!ぜひ雇ってくれ!ダメなら、どこか紹介してください!」と。 待っていてもないなら自分から進まないと。

  • 貯蓄に余裕があり当面の生活に困らなければ、退職して自分に合う職業に決まるまで探す。 貯蓄に余裕がないならば、働きながら探し続けるか、適当なところで妥協して転職する。。。でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • ある程度の貯蓄があるなら退職して失業保険の受給申請をして、3ヶ月の待機後失業保険を受給しながらサイト閲覧やハローワークの求人を見つつ、仕事探しをします。 貯蓄がなく、3ヶ月の待機中生活するお金がなければ、今の仕事をしつつ転職エージェントを利用します。 働くに当たっての希望を伝えたら、コンシェルジュが希望に沿って仕事を探してくれますので、自分で探すより見つけやすくなります。非公開求人なども見つけてくれますし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる