解決済み
今、 ホテル業界でお仕事をするか、公務員として働くか迷っています。 (現 高校2年生です) 半年後にはAO入試(出願)も始まります。 今日、学校で進路相談会のようなものがあり ホテル、ブライダルについて学びました。 しかし、ホテル業界は給料が低いとよく耳にします。 (やはりホテルによって違うのでしょうか?) 公務員はホテル業界よりかは、安定した収入が得られなと思っています。 でも、採用試験が難しいと聞き私の学校は専門家のある学校なので数学、英語は取っていません。 (選択の時に公務員に興味が無かった為撮ってませんでした。) 公務員よりかは、ホテル業界の方がやりがいを感じると自分でもやっていて楽しいかなとは思いますがやはり、自分の趣味などに使えるお金も欲しいです。 上手く、文が纏められなくてすいません… 上記を含めて意見が欲しいです。 また、短大卒(専門)か高卒の方で現在どの仕事に就いているか、その職のやりがい等を教えて頂きたいです。
369閲覧
私は、高校卒業と共に公務員(市役所)になりました。 動機は、安定しており、転居を伴う移動がない、からです。 もちろん、面接ではもっともらしいことを答えました。 やりがいを感じたのは、 地元の人と協力して、とある事業を完遂したことと、それで感謝されたことです。 異動しましたが、思い入れがあり、今でも気になるので、 たまに挨拶に行ってます(もちろん、仕事とは別に) ただ、そんなことは例外で、大変なことの方が多いです。 公務員試験では数学や理科は苦手だったので捨てて、適当に答えました。 高校でも数学ⅡやBは取らなくてもよかったので、やってません。 その代わり、数的推理や判断推理などの出題数が多い分野を徹底的に勉強しました。 数的推理は中学程度の計算ができれば解けますし、 英語も苦手でしたが、過去問ばかりやることで、ある程度は解けるようになりました。 大学に行った方が、今後の選択肢の幅が増えるので、高卒の私としては、 家庭の状況が許すのであれば、大学に行った方がよいと思います。 ただ、公務員になるなら高卒の方が簡単です。
公務員は給与および福利厚生面で安定してはいますが、その仕事は基本的に激務です。 並のモチベーションでは公務員になった後に苦労します。災害などが発生した際、国民・市民の為に最前線に立つのが公務員です。そのことも踏まえて志望した方が良いです。 そして、質問者様の仰る通り、採用試験は区分にも依りますが基本的に難しいです。試験は数学的な思考や英語力を問う問題が出題されますから、しっかり勉強しないと試験に合格できません。 収入で安易に進路を決めず、自分のやりたい道にお進み下さい。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る