教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での休憩中のお菓子について。24歳の女です。

職場での休憩中のお菓子について。24歳の女です。私の職場では休憩の時間に、持ち寄ったお菓子や集めた経費で買ったお菓子を食べます。でも私は体型管理のためにできるだけお菓子を食べず、お茶かコーヒーだけ飲むようにしています。しかし他の職員の人たちが執拗にお菓子を勧めてくるので正直迷惑です。ダイエット中だと言っても「若いんだから太らないよ」とか「せっかく毎月500円出してるのに勿体ない、遠慮しないで」言われます。お土産やプレゼントで貰ったお菓子は断るわけにはいかないので素直に頂いています。でも普段の休憩中のお菓子は、お金を払っているとはいえたった500円だし、その分飲み物を貰っているので気にしていません。私以外の職員は全員40代、50代の女性です。 どうすれば上手く断れるのでしょうか?ご回答お願い致します。

続きを読む

365閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは 私は持ち帰ります 私の会社も自分を含めて40~60代ばかりで、やたら漬け物とかどっさりもってくるんです 昼休みに食べてますが(知らんぷりして食べないこともある)、袋にいれて持ち帰り用を渡されることもあります うちは誰も食べないと言っても渡されます ほんとにいらないです 今では悪いけど「ありがとう」と受け取り帰宅したら捨てます

  • うちの会社も取引先からお菓子を貰ったり、上司から貰ったりがよくあります。ですが私は甘いものが苦手なので全て持ち帰って親にあげてます。

  • 持ち帰ればいいんじゃないですか? 今お腹減ってないから、って。

  • 虫歯で歯が痛いと言って断るのはのはどうですかね。 私はよく使います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる