教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトで大変なやらかしをしました。

コンビニバイトで大変なやらかしをしました。公共料金の収納代行で、店控えもお客様控えも全部お客様に渡してしまいました。 ハンコは押してあります。 これは全額弁償ですか? 35,000円とかなり高額で焦っています。

続きを読む

10,635閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公共料金とかの控えって払った受け付けたの証明なのでビクビクしなくても大丈夫ですよ。 レジで会計して、決済したらその時点でデータが飛んで支払いが完了したことになります。 店舗の控えは受け付けたの証明で、控えが溜まったらバーッと本社か本部かにまとめて保管されてます。 そこに加わらないだけなので、支払いがされてない!どういうことだ!とかにはなりません。 店舗控えをお客に渡してしまって大問題!は99%ないと思うので、安心してください。

    6人が参考になると回答しました

  • 私もやったことあります(笑) 私はお客様控えを渡し忘れたこともありましたし、お客様控えと店控えを逆で渡したこともありました笑 次はやらないように気をつけましょ笑

    3人が参考になると回答しました

  • 始末書を本部に送って終わり!始末書とはちょっとオーバーですけど紙がない理由を書けばそれでいいです、

    1人が参考になると回答しました

  • え お金はもらったんでしょ? ならなんとかなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる