教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳高卒の男です。

23歳高卒の男です。公務員(市役所で働く)に専門学校に通おうと思ってます。学校は立志舎です。 高卒から社会人として働いてきましたが転職や給料の低さで入学金70万円が大金で用意出来ません。 母親も重度の鬱で仕事を辞め、それでも生活の為にパートしてます。(生活保護を何度申請しても落ちてます。)その為お金は借りられるどころかないです。 通勤で使ってる普通車を売った所で20万が限界だと思います。 どうにかしてお金を借りられる機関、制度ありましたら教えてください。本当にお願いします。

続きを読む

121閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • >どうにかしてお金を借りられる機関、制度ありましたら教えてください。 そのためのアイフル、レイク、アコムです。 積極的に活用したいです。 しかし、文面上、今の会社で働き続けることです。 またその状況下で、何故急に市役所で働こうと思ったんですか?

    続きを読む
  • どこの町か知りませんが、立志舎以外に予備校等はないのですか??

  • 一つ言いますと、70万の予備校なんて要りませんよ。大学生や社会人が通う予備校なら30万程度が相場だと思いますが、、、、市役所なら教養科目だけのとこも多いと思いますが、教養科目だけの講義ならもっと安く済むかと、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる