教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定の辞退についてです。就職活動中の大学四年生です。公務員を目指していますが、念のためと思い就職活動を行い内定を貰いまし…

内定の辞退についてです。就職活動中の大学四年生です。公務員を目指していますが、念のためと思い就職活動を行い内定を貰いました。その後、その会社に呼び出され、その場で、誓約書ではないようですが、連絡先などを用紙に記入しました(印鑑は押しておりません)。こういった紙を書いた場合に、その後辞退をすると、訴えられることもあるという話を聞いたので、悩んでいます。 記入する際に、「他社の就職活動はやめてほしい」と言われたので、公務員のことは話しませんでしたが、「他の採用活動は辞めます」と言ってしまいました。こういった場合、辞退することは可能でしょうか??よろしくお願いいたします。

続きを読む

639閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学のキャリアセンターの方に聞きましたが、サインをしないと内定をもらえない企業は、とりあえずサインして大丈夫です。 ただ、断る場合は頭を下げる覚悟で…コーヒーかけられたとかいうのもよく聞きますよね笑 法的拘束力はないですし、企業だって内定取り消ししてるんですから!そもそも内定出る時期がまちまちなんて、学生に不利です! 私も月曜日に1社内定辞退します…怖いですが、自分の何十年っていう将来を考えたら、我慢できますよ。

  • 誓約書でなく捺印はしてない以上は微妙な線ですが、その企業は来る事を前提に呼んだわけです。 その時にでもすぐ断るなり濁していたならばまだしも、他の採用活動を辞めると言ってしまったのは少々まずいです。 そのために他の応募者を断ったわけですしね。 企業にとっては来ると思っていたのが穴が空くわけですし、公務員自体は今高倍率で受かる可能性も正直言って相当低いです。 そんな中でも自我を通したければすればいいと思いますよ。

    続きを読む
  • あなたはほんとに優柔不断ですね。 企業は自分の会社に来たいあなたを買って内定を出したと思ってるので、滑り止めとは考えてないはずです。 「他の採用活動は辞めます」といったからにはそこの会社に行くべきです。 公務員の夢を捨てなさい

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる