教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病でお金を貰いながらアルバイトをするのはだめでしょうか。

うつ病でお金を貰いながらアルバイトをするのはだめでしょうか。

補足

また、その場合、アルバイトはどのくらいの範囲でできますか?

131閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ダメじゃないですが、一回、医者と相談を。 何をどれくらいやるか、夕方や夜に働くのは勧めないですね。 もう少しできそう、くらいで止めておかないと病状が変化する 可能性があります。 生活保護の受給中だとバイト分、保護費が減額になる。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 障害年金の受給なら、作業所で可能です。

  • 歯を磨けない、風呂に入れない、テレビをつけたら消せない、窓を開けたら閉められない状態から病院に行けずウォーキングと筋トレで回復し、今は不安障害、うつ、ADHD傾向治療中男性です。 内装解体の仕事をしています。 私は仕事を始めてから回復傾向にありますが、内容や人によって違うので、いいか悪いかの答えは出ません。 仕事をするならストレスを減らす工夫が必要です。

    続きを読む
  • 生活保護にしても障害年金にしても、バイトしながらでももらえます。 でも、第一に自分の体調と相談だと思います。 主治医がいらっしゃいましたら、相談してみてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる