教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャディに求める事は何ですか

キャディに求める事は何ですか私は高校卒業後ゴルフ場のキャディに就職しました。 ゴルフの知識はゼロです 現在就職してから、9ヶ月経ちました。 4月はまずゴルフ用語や種類について勉強していました。そして5月からは先輩と一緒にお客様に付いてコースを回っていました 私は4ヶ月程でひとり立ち出来ましたが、まだまだ分からない事だらけです コース説明や距離などは覚えて、 お客様にも先輩キャディにも 距離すごく正確だね!って褒めてもらえる事はよくありますが やっぱりグリーンがとても難しくて毎日心が折れそうです 仕事終わってから先輩と一緒にコースを回ってラインの勉強はしているのですが ここどのくらい曲がる?って聞かれたりした時は 自信が無いので中々ハッキリと言えない事が多いです ひとり立ちしてから特に毎日毎日成長が見えなくて本当に辞めたくなったり お客様の顔色を伺いすぎて自分自身とてもしんどいです。拒否反応が起きたりもします お客様が優しい方だったら一緒にラインの勉強させてもらったり お客様に教えてもらったりする事がありますが、 賭け事をしている方などは少しでも間違えていたら嫌な顔をしたり機嫌が悪くなったりします そういうのを見ると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです やっぱり帰り際には 今日は楽しかった!ありがとう!って帰って欲しいので 皆さんの意見を聞かせてください キャディに求めてる事を教えてください 参考にしてもっと仕事を頑張りたいです

続きを読む

1,053閲覧

ID非公開さん

回答(16件)

  • ベストアンサー

    基本的には、適切なサポートですね。ハザードまでに距離、ピンまでの距離、打ち上げ打ち下ろしの適切な距離、パットのラインなど、それとボールを探してくれる、クラブを持ってきてもらったり、バンカー慣らしなどなどです。それは当たり前として、一番大切なのは笑顔とメンバーさんの名前を覚えることですね。 私も2つのゴルフ場のメンバーですが、朝、キャディーさんから笑顔で名前を呼ばれて挨拶してもらえると、その日は一日中、気分が良いです。 パットのラインなんて、強さでいくらでも変わります。傾斜と芝目で大体のことをアドバイスすれば良いです。それに言われた通りに打てるゴルファーは片手シングルぐらいです。そういう人は、自分のラインを信用しています。それほど気にする必要はありません。 笑顔と明るい挨拶が一番です。 頑張ってください。

  • 砲台グリーンでカップが見えない状況で、あの辺に落とせば、どのように、どれくらい転がりますアドバイスです。

    ID非表示さん

  • 男?女?それによって変わるよ。

  • キャディで不愉快になるのは、ドライバーで打った球を 追えていない人です。 チョットラフに入った位のナイスショットがロストになることも・・・。 次は客の飛距離を覚えず機械的にクラブを渡す人。 後はバンカーまでいくつとか距離さえしっかりしていれば 会話が楽しい人が好きです。 グリーンは、昔、片山晋呉がトーナメントでハウスキャディとラインを読んでいて意見が分かれて外したのをテレビで見たことがあります。 人によって打ち方が違うから気にしないことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる