教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてバイト行ってきたんですが・・・

初めてバイト行ってきたんですが・・・スーパーの品出しのバイトを始めました。 高校1年の女子です。 初めてなのでメモを持っていったんですが… 何も書かずに仕事は終わってしまいました… 日配で扱う品数は多いし やる事も多いのに メモを書かなかった事に後悔しています。 因みに男の若いバイトの方に着いて仕事をしてました。 研修1日目で品出しから値引きシールを貼る仕事から 一通りしました・・・ 休む暇も無ければ 今考えればメモをとる時間も無かったです・・・ 動きっぱなしで・・・ 一応ミスもなく終わったのですが・・・ 今日のバイトが心配です… 何もメモって無いので手順が… しかも違うバイトの方が着いて教えてくれるみたいです。 メモって無かったので、またバイトの方の後ろを着いてまわって… バイト2日目ってこんなもんですか?? 教えてくれる方の後ろを着いて一緒に作業をする・・・ それでも怒られませんよね・・・?? 何しろメモってなかったので 余計に心配です… 回答お待ちしております・・・

続きを読む

2,740閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    研修中は、一度説明しただけで1人で出来るとは思われていないので大丈夫です。 しかし、賃金をいただく上では、仕事に関するメモをとるのは最低限やらなければならないことで、忙しいとか動きっぱなしでメモが取れなかったというのは理由にはなりません。あなたが今、戦力にならなくても時給は出ているのですから、1日も早く一人前の仕事が出来るように努力してください。バイトとはいえ、大人と同じように働いて同じように給料をもらうのですからね。 あと、業務中に休む暇はありませんよ。 色々厳しいことを言いましたが、高校生で働くのは偉いと思います。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • スーパーのバイトはしたことないですが、 最初のほうはそんなもんだと思いますよ。 分からないことがあったらどんどん聞いていいと思いますよ。 分からないまま適当にやって失敗したら逆に迷惑かけちゃいますし。 失敗してもきちんと謝れば大丈夫だと思います。誰にでもあることですし。 メモは覚えてる分だけでも書いておいた方がいいと思います。 私はバイトの最初のころは頭の中で流れをシュミレーションして行ったりしてました(^-^) 慣れれば全然大丈夫だと思うのでがんばってください(^-^)/~~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる