教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シンナー扱える資格って何ですか? 取得するのに難しいでしょうか?また、試験は年間何回開いているのですか?

シンナー扱える資格って何ですか? 取得するのに難しいでしょうか?また、試験は年間何回開いているのですか?

25,055閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    主成分はトルエンですからね。 消防法上の第4類第1石油類ですので、「乙種第4類危険物取扱者」が扱えるのがまず1つ。 2点目で、毒物及び劇物取締法で劇物に指定されているので、製造、販売には「毒物劇物取扱責任者」が必要になります。 最後3点目に、廃シンナーは特別管理産業廃棄物になるので、排出事業所には「特別管理産業廃棄物管理責任者」が必要になります。 私が知っている限りではシンナー関連はこれだけです。 ちなみに危険物取扱者の験は東京都は先の回答者の方のとおりですが、それ以外は年2回です。 毒物劇物取扱責任者は都道府県よって違いますが、年1~2回です。 両方とも化学系の入門資格ですので、難易度はそれほど高くありません。 書店で普通に参考書を売っていますので、それを買って独学で対応可能です。 特別管理産業廃棄物管理責任者は講習(1日、1万2千円)を受けるだけで取得できます。

    4人が参考になると回答しました

  • >シンナー扱える資格 という事ですが、どんな事をするのか具体的に示していただけませんでしょうか。 少量を個人的に購入して個人で使うなら何の資格も必要ありません。 人体に対して吸引に使うというような事はどんな資格があってもダメです。 (医師免許を取得して動物実験等の後、臨床試験を行うというような場合は例外ですが。) chacharisu6さん 一応知っておいてください。 >主成分はトルエンですからね。 >2点目で、毒物及び劇物取締法で劇物に指定されているので、製造、販売には「毒物劇物取扱責任者」が必要になります。 毒劇法では原体と製剤を区別して扱っています。 トルエンについては原体を劇物としていますがそれを含む製剤は劇物指定していません。 従って製造販売には毒劇物管理者は必要としません。 製造については、業務で行う場合、微妙な面が残りますが、、、。

    続きを読む
  • 有害業務に従事して安全衛生管理の知識が必要なら、有機溶剤作業主任者っていうのが一番習得しやすいかなと思います。 二日間の講習と試験で取れますよ。合格率も95%位ですしね。 各都道府県の労働基準局主催で月一、二回開催されてます。 取り扱い、貯蔵、運搬の知識が必要なら先の方が説明されていますが、危険物の乙4類や毒劇物になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 危険物乙4で いいんじゃないかな 東京なら 月に3回やってます 消防署に危険物の願書が ありますので ゴーゴーさんの 地元の消防署で危険物の 願書もらって確認して下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる