教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高専から組込み系エンジニアになりたいものです。 僕は今高専二年生なのですが、組込み系エンジニアになりたいと思っています。

高専から組込み系エンジニアになりたいものです。 僕は今高専二年生なのですが、組込み系エンジニアになりたいと思っています。部活でロボコンをしているためC,C++,Python,またArduinoやmbed,Raspberry Piの基礎的な知識と、EagleやKiCadを使った回路の組み方、基板発注の仕方が今わかってる状態です。またデータシートを読む際や仕事で英語が必須だと思うので、TOEICの勉強もやってます。 しかし、システムエンジニアになりたい人はAtCoderやKaggleなどの競プロサイトやアプリを自分で制作して実力をつけていけばいいのでしょうが、組込み系エンジニアになりたい人はいまいち何をすればいいのかわからないです... 今からやっておいたほうがいいこと(マイコンを使ったモジュールを作る等...)や、取っておいたほうがいい資格、またできればでいいですが編入先におすすめの大学も教えていただければ幸いです。

続きを読む

453閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    組込系プログラマを目指す学生さんが行うべき事 !!電子回路工作!! (マッドサイエンティスト級が作る自宅のオモチャを除けば、) 組込みシステムって、 ハード込みで売る「商品」です → 量産品、単品受注製作の場合があります 企業においてチームで製作する事が大部分です。 → 一人でやる場合も有ります(中小企業の若社長が自社設備を創るとか、そんな道楽社員には許されない、社長だから許さる) プログラム担当として入社すると プログラミングは OJT で鍛えられますが ハードウェアは OJT するチャンスはまずありません、ハードは苦手という組込プログラマは多いです そんな中、 ・試作ボードにオシロをさっと当てて不良個所を特定できる ・ハード屋さんと対応に議論が出来るだけのハードの経験がある とかだと、一目置かれる存在になれます → 知識だけじゃダメ

    1人が参考になると回答しました

  • 資格というわけではないけれど エンベデッドシステムスペシャリストという試験があります。 自分は昔、合格しましたが、他の人からは「どういう試験なの?」と話のネタにはなる程度ですw 試験を受けるかどうかは別にして、テキストを買って読むだけでも結構勉強になると思いますよ

    続きを読む
  • ❤一番簡単な「Picマイコン」の全てが理解出来れば・・・ 「プロの入門者」には成れると思いますよ。

  • オレは組み込みもやるが、電子工学(電子回路)、電気工学(電力制御・モータ)、情報工学(プログラミング)、機械工学(機体設計)のすべてを身につけている。 一言で言えばメカトロだ。 >マイコンを使ったモジュールを作る等 全部網羅したいなら、2足歩行ロボットでも作ってみるといい。 「こんなん作りました」ってポートフォリオ替わりになるしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる