教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

何故コンビニの客層はあんなにも態度が悪い?

何故コンビニの客層はあんなにも態度が悪い?まず、ほとんどの人は声が小さく、タメ口です。ビニルとかマスクとか無関係なレベルです。 敬語を使うだけでとてもいい人に見えます。 そしてなにやら不機嫌そうな態度です。アイスケースとかカウンターの下とかゴンドラを蹴って壊している奴もいました。 怒鳴られたり理不尽な叱責を受けるということは滅多にありませんが、全体的になめられている感じがします。 何かミスをしていたり、作業が遅かったりしたのならわかりますが、滞りなく会計を進めています。 また、何も言わずにタッチして会計をしようとします。 (タッチして会計を行う方法は、ナナコ、交通系IC、エディ、iD、QUICPayと多様なので言ってくれなければ会計を進められません。) バーコード決済も同様です。 何も言わずにバーコードを見せてくるだけ。 これも上と同様に楽天ペイ、auペイ、PayPay、LINE Payなど様々あります。 自分はPayPayを使うことがあるのですが、当たり前のように「PayPayでお願いします。」と言っていたのでそのような最低限の常識も持ち合わせていない人が大半であるということに驚いています。 ほとんどの人が偉そうに、不機嫌そうにしているので驚きを隠せません。 給料さえ貰えれば構わないと割り切っているのでさほどストレスを感じているわけではありませんが、丁寧に店員さんに対して接していた自分がおかしいのかと疑ってしまうほどです。 中には暴力を振るってくる輩もいたり、他の客とケンカ騒動になって警察と救急車が来る騒ぎになることもあります。揉め事ならよそでやってもらいたいです。 私も客同士のケンカの仲裁をしてアゴが外され、腕を骨折して二ヶ月ほどバイトを休み、聴取だの被害届なんだのと時間を取られました。事案からかなり経過しており、骨は癒合したためギプスを外して職場復帰しておりますが、被害届と診断書を出して以降、今でも係争中です。相手は在宅起訴のため悠々自適の生活を謳歌してやがります。ふざけるなと。 先日もコンビニの駐車場で自転車乗りと乗用車の男が駐車スペースで揉めたらしく、怒り狂った自転車男が乗用車のボンネットにヒッチハイクして、車が暴走してそのコンビニ前にある自販機に突っ込みました。 他にも地域でかなり評判の悪い薬師寺兄弟(仮名)とかいう輩たちが店や近所でトラブルを起こします。店の外に繋いでいた他の客が飼っている犬を蹴ったそうです。 どうしてこんな風な態度をとるのでしょうか。それと何故、事件を起こすのですか? それと何故このご時世において鼻からマスクが出ていたり、ノーマスクなわけ?ノーマスクの客が出入りすることに対して他の客から何故か店にクレームが来ます。ノーマスク を見て買い物を自粛したそうです。 店員をロボットか何かと勘違いしているの? 客同士でケンカするのも意味分からないし、騒音トラブルで近隣住民といがみ合いしている輩もいました。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • バーコード決済の場合見ればわかるだろうと思ってる場合が大半です。

  • 話を読む限り、地域もあるんじゃないかと? そちらの場所はどこか知りませんが、都内や東京近郊でも、今は街並みこそ変わったりして良さそうな街に見えても、歴史的にみると治安の悪い街だったりして、それが根強く残ってたりしますからね。 話を読んでて、なんとなくそう思えました。

    続きを読む
  • 相手のことを考えられない人なんでしょうね。私が働いてるコンビニにもよく居ますよ笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる