教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【副業】【タイミー】

【副業】【タイミー】本業の収入が少ないのでタイミーで副業しようと思っています。 就業規約で原則、雇用主に雇われての副業は禁止になっており、調べると、税金が上がるため本業の会社にバレる?的なことは分かりました。 しかし、自分で確定申告をすればバレない、的なことも書いており、この辺を詳しく教えて頂きたいです。 タイミーで20万以上は稼ごうと思っています。 具体的に何をすれば、本業の会社にバレることなく、タイミーで20万稼げるでしょうか? 詳細手順、分かりやすく教えてくださる方いらっしゃいましたらお願いします。。。

続きを読む

10,020閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手順としては 1.副業の対価を「雑所得」とするために、副業は「労働契約」をしない。「業務委託契約」とする。 2.確定申告時に申告書第2表の「住民税・事業税に関する事項」で「住民税」の「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」の「自分で納付」に「〇」をつける としておけばOKです。 こうすれば、本業の住民税だけが特別徴収となり、副業分の住民税は普通徴収となります。 特別徴収とは給与天引きで普通徴収とは納付書での納税です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる