教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局の年末アルバイトについてです。 私は今年の冬休みに郵便局で短期バイトをやろうと思っているのですが、色々分からない…

郵便局の年末アルバイトについてです。 私は今年の冬休みに郵便局で短期バイトをやろうと思っているのですが、色々分からないため教えて頂きたいです。①雇用期間が12月20日から1月5日とかいてあるのですが、学校が24日まであるためその4日間は出れません。その他に2日出れない日があります。合計6日休んでしまったら不採用になりますか?また、実働7時間と書いてあったのですが、その場合夕方からの勤務は出来ないのですか? ②このバイトに応募した日が17日で雇用期間が20日から始まるのですが、あとの2日間で面接してシフト組んでとか色々出来るんでしょうか? ③学校で休み中のバイトは半分の期間以内だったらやってもいいという規則なのですが、郵便局のバイトはたくさん出れる人優先と書いてあったため、6日以上(今回の休みの半分)は出たいです。 郵便局の方に申請書には雇用期間を6日と書いてもらうことはできませんか?

補足

①夕方からの勤務がOKなら1日以外は出れます。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まぁ、全部面接で聞くことですが… ①もし質問者さん以外の応募者がたくさん出れます!!って人ばかりで、採用人数も限りがあるので、その場合は、不採用の可能性高いですね。夕方から勤務は聞いた事ないですね。みんな学生さんばかりで17時18時には帰りますから…夕勤も存在はするかもしれませんね。 ②受かったとしてシフト組むも何も、作業なので、店が回るようにシフト組むのと違うので、作業人数増えるだけだから、そんなに難しいことではありません。ご心配なく。すぐできます。 ③郵便局の方がウソに協力してくれるかどうか、ですよね。それは、社会人として、人として、ムリだと思います。 知り合いや親族の方なら出来ると思います。 分かりませんけどね。 すべて、私の想像ですので面接で聞こうね。 さすがにここで、郵便局の人事担当者いないと思いますから…

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる