解決済み
公務員の通勤の決まりについて来年の春から公務員として働く予定です!勤務先が年明けに分かる予定です。 ☆そこで、勤務先が実家から○○km以上だった場合には車で通うことは出来ず家を借りなければいけない、というような決まりがあるのか教えていただきたいです。 人事の方にお聞きすれば良いのですが、公務員として当たり前の決まりであった場合恥ずかしいなと思い、1度知恵袋で質問してみました。怖がりですみません(>_<;) 職場によって違うとは思うのですが、公務員で長距離通勤している方がいらっしゃいましたらご回答いただきたいです! よろしくお願いいたします。
勤務先は省庁の出先機関で、県内転勤の予定です。 実家から遠い場所だと高速で1時間くらいかかるようです。 よろしくお願いいたします。
3,348閲覧
自衛官やBCP対応要員などの一部を除き、そういった規定はありません。 国や都道府県クラスだと1,2時間通勤は当たり前。都内の公務員は、神奈川・埼玉・千葉など都県境をまたいでの通勤も一般的です。 ただ、通勤手当の支給に関するルールはあります。 基本は安くて速い最短ルート。2km未満が支給対象外。質問文の補足に「高速で1時間くらい」とさらりと書いていますが、状況によっては高速道路代が認めるわけではないし、一般道を通るにしても支給金額の上限も有ります。 お金の話で言えば、自動車保険や駐車場の代金も出ません。自腹を切るのはいくらでも自由にできますけどね。 詳しく知りたければ、一般職給与法第十二条(通勤手当)各項及び人事院規則九―二四(通勤手当)、その運用についてあたりをどうぞ。 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC1000000095
職種や職場にもよるんでしょうが。 私の身内は、新幹線通勤してましたよ。 それでも通勤時間は行きは100分、帰りはその日の終業時間で変わりました。 通勤定期代が10数万円、自腹の部分も大きかったけれど、賃貸に住むより結果安上がりだと言ってました。通勤時間は大変だけど、実家から通えば炊事洗濯掃除の心配もないですしね。
自動車通勤が問題ない地方の職場ということでしょうか? 基本的にはそんな規則はありません。(災害時対応のためにあまり遠くからの通勤は好まれない。という場合がないとは言えませんが・・)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
自衛官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る