教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、地元ではありませんが会計年度任用職員の面接があります。

今度、地元ではありませんが会計年度任用職員の面接があります。現在22歳で、前職は工場勤務でした。 内定を頂いたら公務員試験の勉強をしながら働こうと思っています。 募集の業務内容は国民健康保険の窓口です。 僕は窓口業務の経験がありません。 志望動機は、下記のような動機でも大丈夫でしょうか? 私は将来的に地方公務員を目指していて現在、教養試験の勉強中です。そして〇〇市役所の募集を目にして公務員のお仕事を経験してみたいと思い志望しました。 私は窓口業務の経験はありませんが、高校卒業後就職した〇〇ではライン作業でしたが、作業着とよくコミュニケーションを良くとっていたため、相手の話を聞き取ることが得意です。 窓口では、市民の皆さんと接する機会が多いので国民健康保険の制度を理解したうえで市民の皆さんが分かりやすいように伝えるように頑張ります。 不安なのでアドバイス頂けると嬉しいです。

続きを読む

480閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地方公務員を目指している、というよりはその市役所で働きたいとか、国民健康保険の業務に興味がある、という風に言 った方がいいのかなあと思いました。 ただ、どうして採用試験を受けなかったの?と疑問も生じそうな気もします。 人と接することが好きだということは伝えた方がいいと思います。面接は明るく感じの良い接し方を心がけてください! 面接官との相性も大事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険の窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる