教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

腰痛に関する質問、悩みです 現在21歳で高校の時から少し気なるくらいですが腰が痛いなぁだるさ感じるなぁと 思うことが増え…

腰痛に関する質問、悩みです 現在21歳で高校の時から少し気なるくらいですが腰が痛いなぁだるさ感じるなぁと 思うことが増えてきました。高卒で入社した会社では事務員として入社したものの長距離運転の移動で現場を回る仕事が主でした。結局人間関係が原因でそこを辞めてしましました。 そして去年の9月ごろに今の製造の仕事に入社しました。 腰の痛みもありましたが仕事がとにかく楽しく人間関係もすごく良好で働けていました。 ですが、今年の9月に入ったころ朝ベッドから起きようとすると腰の激痛で起き上がれないことがありました。その日は昼からの仕事だったこともありなんとか仕事に行けましたがそれが何日間か続きました。 整形外科に行ってレントゲン、MRIを撮っていただきましたが原因はわかりませんでした。 それから痛みと相談しながら仕事をしていたのですが10月の終わりの仕事中に急に歩くと激痛が走って動けなくなりました。 そして11月の初めから仕事を休むことになりました。 病院では結局原因がわからないから診断書も書けないと言われて無給で休むことになりました。 リハビリを頑張って日常生活での痛みが和らいできたのもあってお金がほんとに底をついてきたので12月1日に復帰しました。 復帰できたことはすごくうれしかったのですが 仕事を始めて1時間くらい経つと少し力を抜くと腰から崩れ落ちそうなくらいうまく腰に力が入らなかったり腰とお尻の間?くらいが抜けそうな感覚があります(語彙力なくて申し訳ないです…) 復帰早々また腰痛いですとも言いにくく痛みを我慢するのがつらいです 明日リハビリなので相談するつもりですが、何か対処法などあるでしょうか? 今の職場は人も本当に良くて復帰まで待っていただけて仕事内容もすごく楽しいところです、辞めたくはありません。 アドバイスなどありましたよろしくお願いします。 また明日も痛くなる迷惑かけてしまうなど毎晩考えてしまって夜あんまり寝れてません、、、泣

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • お気の毒です、辛いでしょうね。 数年前からであり、様々なことを試して、それでも治らない。 そんな理不尽なことが現代社会でもあるのですね。 寝られない事もよく分かります。 腰、膝、股関節、どこも身体にとっては重要な部分です。 私は、19歳で腰痛を発症 昭和57年でしたのでMRIも無く、原因は不明でした。 働きながら 23歳、28歳と、入院をしました。 32歳の時に初めて腰痛椎間板ヘルニアと診断されましたが、当時の手術法は、開腹施術でしたので、怖くて断念しました。 そして39歳の時、とても良いドクターと出会い、顕微鏡手術を2回実施しました。 各回、入院は1週間 初回はリハビリの要無し。 2回目は、リハビリに1年 これ以降、ほぼ腰痛なし。 現在58歳、運輸業で力仕事してますが、なんともないです。 勿論、無理はしてません。 だから あなたも望みを捨てないで、 常に前向きに、 人生、悪いことばかり続いた人は 後半では、幸せが待っています。 そう思って頑張ってください。

    続きを読む
  • 腰痛は詳しく検査しても、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などハッキリと画像で分かる異常がある方が珍しく、実は8割は非特異的腰痛症といって、これといった異常がないのに痛むことの方が多いです。 あなたは典型的な非特異的腰痛症のようですので、病院に行っても残念ながらほぼ意味がないでしょう。 また、ゴッドハンドと言われる様な整体師って沢山いて、「この治療院で長年の腰痛が一発で治った!」みたいな話はいくらでもありますが、これもお金の無駄がほとんどでしょう。 ではどうすればいいか。 世の中には腰痛予防、腰痛改善のストレッチや運動、ヨガなどあらゆる情報があります。 全部調べるのはもちろん不可能ですが、出来るだけ沢山腰痛に対する情報を調べ、自分にあった続けられる腰痛予防・腰痛改善の運動を日々やっていくこと。 地味な積み重ねではありますが、これしかありません。 その際に一つ重要なポイントなのが、安静にし過ぎない事。 痛いから安静にする、出来るだけ動かさないのは、もう完全に過去の間違った認識です。 非特異的腰痛症という事は、深刻な異常はなにもないわけです。 ですから痛みが明らかに増すのであればその動作・運動は避けた方がいいものの、少々痛くても出来る範囲で動かすのが基本。 人間の身体は動かして機能が維持されていく仕組みなので、動かさないデメリットの方が深刻ですから。

    続きを読む
  • 別の病院にセカンドオピニオンしましょう ドクターが変われば診断も変わります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる