教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員です。 確定申告をするなら年末調整は別にやらなくていいと会社から言われたのですが、そういうものなのですか?

正社員です。 確定申告をするなら年末調整は別にやらなくていいと会社から言われたのですが、そういうものなのですか?来年どうせ医療費控除で確定申告をするつもりだったので、年末調整はやめときますって言ってもいいんですか?

136閲覧

回答(5件)

  • 扶養親族に変更がないなら、そのまま経理に返すだけ。 生命保険料控除とか、確定申告で記載すればOK 毎年、医療費控除で確定申告してるので 会社の年末調整では何も扶養以外なにも控除していない。 経理に書類を返送するだけ

    続きを読む
  • 零細企業ならあり得るかも知れませんね。 税務署からとやかく言われたら会社を閉めればいいのですから。 特にコロナ不景気で見切りをつけたい会社もあるでしょうし。 責任はいい加減な従業員と税務署のせいに出来る。 そんな会社ばかりでは無いです。 年末調整をやめときますなんて伝えたら、国の法律を無視しろだなんて何様のつもりだと、冬賞与の評定が思いっきり下げられるかも知れないですよ。 これだけで済めば、まだましという事もあるでしょう。 余計な事は言わない方がいいね。

    続きを読む
  • 会社は年末調整しなければならないところを面倒なので放置しているだけです。 会社が年末調整をすれば、あなたが確定申告をする際の手間を減らすことができますが、一から確定申告書を作成することにあなたが納得しているのであれば、これ以上言うことはありません。

    ID非公開さん

  • 確定申告するならやらなくてもいいでしょ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる