教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

企業の経営者の中には優秀な社員が黙っていてもやって来て、しかも低賃金で雇用できるため、就職氷河期の再来を願う人も多いです…

企業の経営者の中には優秀な社員が黙っていてもやって来て、しかも低賃金で雇用できるため、就職氷河期の再来を願う人も多いですか?不況の時こそ売上が伸びる企業であればなおさらではないでしょうか?

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ブラックな会社の経営者なら、本気でそう思ってる人は多いと思いますけど、 普通の会社の経営者はそうは思ってませんよ。 本気で思ってないけど、口が悪いからそういう言い方する人ってのはいますけどね。 不況で伸びるなら不況を求めてるだけで、就職氷河期かどうかは関係ないと思うぞ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いいえ、根本が違うのでは。 就職氷河期は、不景気な時です。 不景気な時に伸びていたとしても、大した伸びはないです。 バブル時期のように、何やっても伸びる、何やっても儲かる方が楽です。 不景気ならば、良い人材が来る? 世界恐慌並みならばいざ知れず、小さな企業などには上位校の人は来ませんし、来てもそう言う人が役に立つとは限りません。 むしろアホの方が、言う事聞いて動きます。 ・・・と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる