解決済み
【IT系営業職】就活についてです。情報の専門学校に通っている19歳です 2年課程なので就活中なのですが、ITの営業職に新卒でITの知識もあまりない状態で就くのは難しいのでしょうか?? 職種はプログラマとIT営業の2つで迷っています。 選んだ理由は プログラマはプログラミングが好きでどっちかと言うと得意だから、 営業は人と話すのと人の為になにかするのが好きだし、GoogleとかYouTubeでIT営業の一日の流れを見て、楽しそうだな〜と思ったからです。 求人票の募集はほぼプログラマで営業はとても少ないので、ITの営業職ってどうなんですか?と先生2人(a先生。b先生)に聞いたところ、 a先生(担任)「意思疎通できるし、向いているか向いていないかで言ったら向いていると思うよ。」 b先生(学年主任)「ITの営業してる人はプログラマかSEをしてから営業になってる人が多いから狭き門ではあるね。」 と言われて他の大人の意見も聞きたいなと思ったので投稿させていただきました。 ちなみに私の学力は午前免除と基本情報技術者試験の午前も落ちていて、成績は46人中19位(クラスは頭いい人とその他(不良、不登校とか)の割合が4:6ぐらいなのでこの順位だと真ん中?)です。
587閲覧
b先生の言う通りだと思います。 技術者を経験せずに営業になると、技術者に嫌われる営業になります。 実際の仕事を理解していない状態でお客さんと決め事をしてしまい、その尻拭いを技術者がしなければならないからです。 逆に、技術者を経験した営業であれば、よくわかってるなと思われて、技術者に好かれます。
なるほど:1
>職種はプログラマとIT営業の2つで迷っています。 それなら、システムエンジニアを目指すのが良いと思います。 中小企業に行ったら、何でもすることになりますし、まずは、プログラマーとして入社して、そこで、設計に上がり、そのまま、客とセッションする立場に上っていくと、やりたいことが出来ると思われます。 会社にもよりますが、中小の場合、営業周りも出来る人というのは優遇され易いですし、ある程度の経験があれば、そのまま、自分でリーダーになってチーム作って、仕事を割り振って、といったことまで、やりながら、お客さんからの要望を聞いて、設計に落とし込むといったこともする場合もあります。 中小企業の場合、設計のみしかしないシステムエンジニアは殆どいないので、顧客を幾つか持ち、営業めいたことをしながら、チームを率いていくといったケースが多いですよ。 小さな修正などは、自分でしてしまえば早いですし、融通の利く、出来るシステムエンジニアとして、重宝される道を目指すのが良いのでは無いでしょうか。
なるほど:2
こんにちは。 税理士ですが、仕事でIT関係勤務の個人の顧客が多数います。IBM〜アクセンチュア、パロアルトネットワークス、レッドハット等までいます。 >ITの営業してる人はプログラマかSEをしてから営業になってる人が多い これはある意味間違いです。 私の知っている営業系は、プログラマかSEをしてから営業という流れは少ないです。だいたい、プログラムの知識(組むということ)はありませんよ。 ただ、 >プログラマとIT営業の2つで迷っています 専門学校生に迷うほど、選択肢があるものでしょうか? ないのではありませんか?IT営業は基本、大卒の仕事です。 専門学校生は新卒採用ではプログラム系には進めることがあっても、SE系(営業を含む)は難しく、つけてもSES(派遣要員)がほとんどです。専門学校生に選択肢は基本あまりなく、入れれば儲けもののような世界です。 入れる会社に入るという思考にした方がいいです。 余計なことを書きました。
なるほど:1
生え抜きの営業っていうのはPG,SE経験してなくてもそれなりに活動できるしSEときちんと連携とって今後のことも踏まえてSEの知識は入れながら活動できる(そんな人は少ないけど)。 PG、SE出の営業でも対人経験が少ないとやり込められて担当のSE,PGに「そんな仕様受け入れるな」って激怒されることも少なくない。 youtubeで流せるようなぬるい活動しているとこばっかだと思っているならやめたほうがいいですよ。 自社を売り込むために周辺の県を軒並みどさ回りしてアポどりすら断れ、ようやくなんとか話になったと思ったら金額交渉で決裂しってことを何百件やったりする。 中小の営業なんてストレスと戦いながらやるものです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る