教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の場合、好きなことを仕事にしたらいいと聞いたことがあります。女性は自分の趣味に関係した仕事に就いているのですか?

女性の場合、好きなことを仕事にしたらいいと聞いたことがあります。女性は自分の趣味に関係した仕事に就いているのですか?

227閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなことはないです。 経理をされている方は、経理が趣味ですか? 事務をされている方は、事務が趣味ですか? 受付をされている方は、受付が趣味ですか? 確かに、ネイルアートや、アロマテラピーなどをしている方は趣味を仕事にされた方もいらっしゃると思います。 男性でも自転車好きが高じて、自転車屋さんをされている方や、車が好きで整備などの仕事をされている方がいます。 自分の趣味に関連した仕事をしているのは、男性も女性もほんの一部だと思います。 好きなことを仕事にしたらいいのかも知れませんが、仕事にしてしまうと、いいことばかりじゃなくなるので、楽しめなくなるからあえて好きなことを仕事にしない方もおられます。 なんだか、女性の仕事に対して偏見をもたれているような気がして悲しくなりました。

  • ありえません。 今の仕事が趣味・・・? なんてつまらない趣味でしょう(笑 皆、我慢して自分を押し殺して働いてるのですよ。

  • 私はネイリストです。ネイルなんていかにも、だけど、趣味ではありません。 向いている、と思ったからです。でも『向いている』仕事に出会えたのは幸せなことだとおもっています。

  • OLが趣味、工場で働くのが趣味という女性はあまりいません。 なので、根も葉もない話です。 でも、好きなことが仕事になるのは楽しく働ける要素ではあります。 一方で仕事になってしまうと、趣味として楽しめないという意見もありますので、 どっちをとるかは結局貴女次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる