教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明け、会社で仕事がなく職場に居場所がない。派遣に転職しようか迷っています。 回答、アドバイスお願いします。

育休明け、会社で仕事がなく職場に居場所がない。派遣に転職しようか迷っています。 回答、アドバイスお願いします。4月から産休前の職場に復職していまも就労中です。 復帰後仕事がなく会社に居づらい状況が続いています。 産休前に行っていた仕事は別の人が行っています。 そうなるだろうなぁという予測は妊娠前に気づいておりましたが、その時になってみなくてはわからないという思いで続けてきて今に至ります。 そこで転職を考え始めました。 正社員での求人に絞って1か月ほど、通勤時に求人サイトを眺めていましたが保育園児を育てながらの就職と、仕事内容はなかなか厳しいなあという印象を受けました。(DINKSの頃は勉強に打ち込みながら業務に携われましたが、入社後にスキルアップを求められる内容や昇進の可能性がある仕事は今の自分にはキャパおオーバーです。) そこで派遣の求人をいくつか見てみると、決まった業務や今までの経験を活かし今現在持っている能力内での仕事内容での募集となっておりました。 今の私の状況としてはとても魅力的に見えています。 そこで回答&アドバイスをおねがいします。 派遣社員で子育て中の女性は多いのでしょうか? 産前の職場に育休後復帰し、転職→派遣として働いている子育て中の女性にご自身の経験を教えていただきたいです。 また正社員→派遣社員になってよかったこと、失敗したな、又は派遣社員になって後悔していることなどいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,373閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    子育て中の派遣さんもいますが あまり手のかからなくなった年代(小学校高学年とか中学以上)のお子さんが多いように思います。 派遣は自分のスキルも必要ですが、 一定の期間のみ必要とされている場合が多いので頻繁に休まれたりする可能性のある人は敬遠されると思います。 採用されたとしても勤務状況によっては契約が切られる可能性もあります。 派遣になったからといって居場所が良くなるとは思えませんし、 正社員として今の職場で居場所を作っていくのが最善のように思います。

  • そもそも敬遠されますよ。 小さい子供いたら。 急に休むなんて無理レベル。 みずからまたいづらい環境つくるだけでしょ。

  • 派遣の環境は、コロナ後悪くなる一方です。どんなに専門キャリアを積んでいても、派遣先次第あるいは派遣業次第となり、自分でコントロールできない(被支配的)働き方を選ぶことになります。 職場に居場所がないのは、上司のオペレーション、まだ1年は我慢じゃないでしょうか。 派遣がどうあがいても正社員になれない時代が平成からずっと続いていますが、あえてリスクのある方へ飛び込むのは、子育てにも影響してこないでしょうか。 社会制度的に子育て、養育に支援があるのは現状で正社員だけです。今回の育休も、派遣の身分だったら何の保障もなく、ただ職を失っていただろうことを想像してみてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私も派遣で、色々な派遣社員を見てきましたが、子育て中の方は割と多いと思います。 最初から残業出来ないという条件で探してもらったりすることも可能です。 ただ、やっぱり派遣先によります。 お子さんが小さいうちは、病気にもなりやすいですよね? そうなると、お母さんが早退してお迎え。 翌日もお休みしなくてはいけないとなることもあると思います。 そういったことに理解のある、なしは派遣先によります。 勤務し始めて1週間でお子さんの看病で2日休んだ方は、迷惑をかけると1週間で辞めたひともいます。 面談の時は大丈夫だよ〜と言われていたけど、実際に一緒に働く人からは良く思われなかったようで辛かったみたいです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる