教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

眼科の検査員パートについて。 現在パート先を探している40代半ばの主婦です。 事務経験があるので事務職を中心に探…

眼科の検査員パートについて。 現在パート先を探している40代半ばの主婦です。 事務経験があるので事務職を中心に探していたのですが、眼科の検査員という求人を見つけ気になっています。調べてみるとたいていの眼科は受付と検査助手?は兼任のようですが、そこの眼科は受付と未資格検査員は職務が別のようでした。 視能訓練士もいるようですが、求人の職種は検査助手ではなく検査員となっていました。 (看護師、受付、検査員、視能訓練士という4つの職種にわかれているようです) このようなパターンの場合、未資格の検査員はどのような検査をするのでしょうか? ちなみに、白内障の手術に力を入れている眼科のようです。 あれば尚可という欄に、眼科での検査経験とあったので未経験でも応募自体は可能なのだとは思うのですが、実際眼科検査について何もわからない40代半ばの人間でも勤まるのかが気になるところです。 ハローワークの方によると一週間前からの掲載ですが応募はまだ一件もないようです。 時給はとても良かったのですが、人気のない職種なのでしょうか? 年齢的にここで決めた仕事を長く続けたい(どんどん次が見つからない年齢になる為辞めたくない)ので慎重になっています。 経験者の方に助言頂けましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,073閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    視能訓練士です。 私がいた眼科では、看護師さんがほとんど検査をしていました。難しい例や資格がないと対応できないものは私がやってました。 視力検査はマニュアルがあって、それに沿ってやってもらってました。 基本検査は機械で自動でできます。 あとはコンタクト処方(視力検査と処方箋の発行)、慣れた人は簡単な眼鏡処方、目の写真(眼底写真)、視野検査など。 白内障の手術に向けての検査もオートでできるので、看護師さんがやっていました。 覚えるのが大変なのは視力検査とさまざまな機械の使い方でしょう。 検査のどこまで担当するかは眼科によりそうです。

  • なにも資格が無い人が検査をすることは厳密に言えば違法です。 ただ田舎では看護師が不足しており視能訓練士も少ないです。 そのため仕方なく無資格者を雇い検査を担当してもらう眼科が存在します。 ただ違法だと言いましたがバレたとしても貴方が処罰されることはありません。 待遇が良いとのことですし、入職した場合には視力検査だけでなく眼圧検査や眼底写真や(自動の)視野検査など広く検査を担当することになると思います。 ある程度できるようになるまで少なくとも半年は必要です。 40代半ばの貴方が新しいことを覚えるには時間がかかり他の従業員にバカにされながら頑張るのは辛いかもしれません。 最初に我慢できて検査を覚えてしまえば大丈夫でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 視能訓練士 ORT の他に 専門的に視力検査だけの教育を受けた OMA と言う方もいます。 法律的には ⁉️ ですが・・・ メガネ屋さんが視力測るのも 本当は⁉️⁉️ です。 実際には 裸眼視力外は 医師と視能訓練士以外は 看護婦さんでも⁉️ですが、 実務上無理なので ・・・ にしています。 医療事務経験者なら 一石二鳥 なので 採用されるかもです。

    続きを読む
  • 眼科のクリニックに応募経験ある看護師です。 おそらく視力検査や眼圧等測るようなスタッフを募集しているのではないでしょうか? オペもしているとのことで介助や準備は看護師がしますし、視能訓練士に指示受けながらって感じかなって思います。 眼科のデメリットとして夜遅くまでやってたり、融通が効かない、年末年始・ゴールデンウィーク等休めない又は連休取れない、短時間で複数人なのでゆっくりできない、体は元気なので扱いが非常に難しい人もいる等ですね 、、、

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる