教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験転職について

未経験転職について今年新卒一年目の代で転職を決めたのですが、 まだなんでも出来る年齢(現在23歳)ということもあり、今後どの職種でどの方向性でキャリアを積んでいこうか悩んでいます。 色々と考えた結果、 ・お休みがしっかりとれる ・産後も復帰可能 ・月の残業20時間以内 ・昇給あって都内女性平均そこそこの給料が貰える であればなんでもいいなと思っています。 やりたいことが見つからないのです。 Fランですが一応大卒で専門的な医療資格も持っています。(ただ、今後はこの資格を使って仕事しようと考えていません。) 何か女性にオススメの職種などあればアドバイスお願いします。 必要であれば資格の勉強も考えています。

続きを読む

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 中途採用は、 実務経験を重視するので、浅いキャリアでの転職は不利になります。 新卒で入った企業で、 キャリアを積んでから、 転職した方が有利です。やりたい職種が特にないのであれば、尚更です。 営業は完全未経験でも採用しますが、激務で長く勤めている女性は少ないし、 事務職は応募者が非常に多いため狭き門です。 接客業は、ブラックだらけです。 経理、人事、広報、労務 法務、クリエイティブ系職種は、中途採用は実務経験を求めます。 ブラック企業・ブラック職種以外で、 未経験や浅いキャリアで転職出来る仕事は、 それほど多くないです。 <・お休みがしっかりとれる ・産後も復帰可能 ・月の残業20時間以内 ・昇給あって都内女性平均そこそこの給料 この条件で探すのであれば、同じ条件を望んで探している人は多いため、 尚更狭き門になります。 <何か女性にオススメの職種などあればアドバイスお願いします。 CADオペレーターですね。職業訓練校で、 操作方法を学べば、 実務経験なしでも、 採用する企業もあるにはあります。 あとは、公務員です。

    続きを読む
  • 条件からすると公務員になるんじゃないでしょうか。 残業については部署にもよるでしょうし、コロナ対応や災害などがあると一時的に残業がものすごく増える時期もあるかもですが。 休み取れて、産育休取れて、復職可能で、若いうちは月給安めですがちゃんと昇級してボーナスや退職金ががっつり、、、公務員ですね。 次年度入職の採用試験はもう終わってしまってると思いますが、これから半年間勉強して来年受験、再来年入職、でも全然アリかと。 年取っちゃうと年齢制限に引っかかって受験すらできなくなるので、若いうちにトライした方が良いですよ。 辞めるのはいつでもできるので。 若いって良いなぁ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる