教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の上司(50代男性)に金曜日の就業後、LINE教えてほしいと伝えたら「今度でもいい?」と言われ、教えてもらえませんで…

職場の上司(50代男性)に金曜日の就業後、LINE教えてほしいと伝えたら「今度でもいい?」と言われ、教えてもらえませんでした。なんで?必要?みたいに言われるかも、とは考えてましたが、今度でもいい?というふうにはぐらかされるとは考えていませんでした。 というより、正直、LINEくらい普通に教えてくれると思っていました。 一応直属の部下なんだから、興味ないとか面倒とかウザとか思ってても教えてくれそうなものなのに(と私は思います) 友達にこの話をしたら 「部下に見られたら恥ずかしい変な写真やタイムラインを土日で削除してるんじゃないかな、今度と言ってたなら月曜日出勤して本人が忘れていたらまた聞いたら?」 と言われましたが、今度を真に受けて週明けにもう一度聞いてもいいと思いますか? どうしても知りたいわけではないけど、LINEごときをはぐらかされると気になって仕方ありません。 もちろん上司が迷惑なら控えますが、それなら四の五の言わせない断り方をしてくれたらよかったのになと思ってしまいます。 (今度と言ったんだから、今度会った時に再度聞かれる可能性ありますよね) 今度でもいい?の今度は本当に来るんでしょうか。 月曜日忘れられていたら悲しいなとか、無視されたらへこむだろうなとか、起こってもない未来を想像してすごく憂鬱です。 この週末ろくすっぽ眠れずにいるので、どなたか何でもいいのでご意見いただけると幸甚です。 よろしくお願いします。 ちなみに上司は私の倍以上の年齢差もありますが既婚者なので恋愛的な感情はありません。 時々放置してあるスマホに通知が来ているので確実にLINEはしています。

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 上司にLINE教えてなんて言えないです。電話番号教えて?と同じだと思います。上司となれば個人と個別に連絡はしたくないです。社員同士でも 軽々しくLINE教えてなんて言わないです。。。 しらーと 言われたことは忘れて 普通にしていたらいいと思います。

    続きを読む
  • 待っていても何も起こらないと思います。

  • LINEで連絡をする必要がないのにやたらと教えたくはないですね。 あなたのようにLINEごときと考える人もいますが、LINEとはいえ個人の携帯でアカウント作ってるんだから教えたくないと考える人もいますよ。 別に疚しいことや見られたくない投稿は個別に非公開にすればいいけど、プロ画とか非公開にできないものもありますから。 それに、LINE以外の連絡方法があるならそれで充分だし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる