大卒の精神保健福祉士、元公務員です。 社会福祉士は最短で大学4年生のときに受験できます。 公務員試験も同様です。 なので、どっちも卒業見込みで同じ年度に受験することになります。 ただし、色んな類型があるので注意してください。 ①福祉職の受験に社会福祉士(または取得見込み)が必須の場合 →公務員試験に合格しても、社会福祉士に落ちたら内定取り消しです。 社会福祉士の合格発表は年度末ですから、内定もなく資格もない状態で卒業することに…。 ②福祉職の受験に社会福祉主事(見込み)が必須の場合 →社会福祉士に落ちても公務員試験に受かっていれば福祉職として採用されます。 働きながら試験を受けることも可能なので、場合によっては採用後に資格手当が支給されるかもしれません。 ③福祉職の受験に特に要件がない場合 →福祉職の採用に資格要件がないという自治体もあります。誰でも受けられるので、公務員試験にさえ受かれば4月からいきなり福祉職の公務員です。 働きながら勉強が必要になることもありますので、一見楽そうですが注意が必要です。
社会福祉士国家試験は、大学在学中の4年次で受けます。 公務員試験も同様で、大学卒業見込、社会福祉士取得見込で受けます。 稀に社会福祉士取得見込不可という求人がありますが、それは卒業後、社会福祉士取得後になります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る