教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械設計者や生産技術からプロダクトデザイナーに転身した方いらっしゃいますか?知り合いの方でもいいです。そうでなければ実現…

機械設計者や生産技術からプロダクトデザイナーに転身した方いらっしゃいますか?知り合いの方でもいいです。そうでなければ実現の可能性について教えてください。転身成功された方はどういった道を歩みましたか? 私は学部で機械工学の勉強をしています。プロダクトデザインに強く興味を惹かれたのでいつかその手の職に就きたいと考えています。 院でそういう方面も考えましたが、画力がないのとポートフォリオの提出が必要で、ポートフォリオは持っていないため現状不可能だと判断しました。 なので社会人になってから自力でそちらの方面に行けたらと考えています。

続きを読む

309閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メーカーでやるのはキツイ、キツイってより現実的じゃない。 デザイン事務所とかなら可能性有り。 ただ、どちらにしても 中途採用なり転部をするわけだから、その時点でプロ並み、プロのスキルは求められる。それが新卒との違い。 とくに今時は企業、メーカー内では転部は望めない。無い。出来たら結構 ミラクルですね。 中途採用も他のデザインカテゴリーなら実績ありとか、くらいでないと採用には至らないと思いますよ。 あー、メーカーでも、数十年前には、全く関係無い職業からプロダクトデザイナーになった人も居ましたよ? そんなの当時でもイレギュラーでしたけど。 また、もともとは商品企画系の仕事をしていて、アートスクールとかに入り直してからデザイナーに転身したなんて人はいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる