教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同棲してるアルバイト、23歳の女です。

同棲してるアルバイト、23歳の女です。美容系の就職先を探しています。 今は美容カウンセラーに興味があり 日本化粧品検定の資格をとったあと スキンケアカウンセラーとかの資格をとろうとおもって 始めたばかりですが日本化粧品検定の資格勉強している段階です。 ですが、私の収入が 週3の3時間から5時間とかしかシフトいれてもらえなくて 5、6万しか給料ないので自分の支払いだけで飛んでお小遣いないとかいう状況で生活が苦しいので 早く就職したいと考えています。 美容系は 選択肢から外したくないのですが 未経験からはじめて研修して資格とれますよーとかいう、おすすめの職業ありませんか?? コスメや美容系を取り扱ってる事務、コスメやファッションなどの雑誌を作る会社、コスメ、美容系のサイト作り、コスメ開発みたいな感じの会社などでもいいなあっておもっているんですが、どういうふうに調べたらその求人が出てくるか分からず求人さえ見つけられません。 (コスメ 事務と調べても知らないコスメのコールセンターとか出てきたり、コスメ雑誌編集って調べてもコスメの雑誌編集はでてこなかったり、、)

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コロナの影響で美容業界の打撃は酷いです。マスクで新しい化粧品もなかなか売れず派遣切りが起こっているブランドもあります。 美容部員は資格はいりません。化粧品検定やスキンケアカウンセラーの資格は正直面接に有利には得にならないです。最低限として知ってて当たり前の知識なので…。 派遣なら未経験でも雇ってくれるブランドもあります。ただ派遣なのでいつ切られても仕方がないです。 雑誌やコスメの開発などは広報やメディアの専門学校卒か医学系など出てないと履歴書見て貰えませんよ。たまに求人は出てますが、基本は引き抜きか新卒です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる