教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22卒の者です。内定式後に、人事の方が「福利厚生とか、気になることがあれば何でも聞いてね。」と仰っていました。

22卒の者です。内定式後に、人事の方が「福利厚生とか、気になることがあれば何でも聞いてね。」と仰っていました。そこで疑問なのですが、これから働く中で将来的な給与事情について、大雑把でもいいのでキャリアモデルのような事を聞くことは、問題ないのでしょうか? もし問題がなければ、メールでの聞き方とかアドバイスいただけると嬉しいです。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聞いたところで具体的に答えてもらえるわけがありません 人の給与をペラペラと喋る総務(労務)は資質が欠けていますし どの程度の規模なのか知りませんが、人事が独立しているなら そもそも知らないはずです キャリアモデルについても同様でしょう 何年後には部長で何歳になる頃には役員ですよなんて分かるわけがないです 中途採用で入社する人間も考慮したらそれこそ誰にも分かりません 人事が言いたいのはそういう話ではなく 制度の中で不明な点があったら質問してね、ということであって 会社の機密を喋ってあげるよ、というわけじゃないと理解すべきです 相手は機械ではなく人間だということを念頭に置いて考えるべきです

    1人が参考になると回答しました

  • 給料を上げたいなら、年収アップを狙って転職したほうがいいです。 同じ会社にいても、上がる年収なんてたかがしれていますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる