教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊のお仕事について。

自衛隊のお仕事について。知恵袋の解決済みの質問やそのほかの自衛隊の噂を聞いて 「自衛隊の仕事内容」の答えが あまりにも両極端だったので、気になっています。 その中身のギャップは、 「とてもハードな職業で、家庭を選ぶか、出世を選ぶかの選択を迫られることがある。」 「長期間、山ごもりを行い、蛇を食い、風呂なんて入ることは不可能。」 「しごきが半端ない。」 「休みなんてあるようでないようなもの。日々の訓練が苦しすぎる。訓練後も23時まで筆記試験の勉強がある。」 といった、中には、戦時中かとも思える意見を聞き、一方では、 「週休二日、長期休暇も多く、9:00~17:00までで、その後は23時の消灯時間までは自由時間」 「寮生活が基本だが、結婚すれば、近くに一緒に住めるので安心。」 「そこまでハードな仕事はなく、筋トレが好きであれば、苦しくはない。」 「毎日、友人たちとマージャンをしたり、電話をしたり、ひまに過ごしている。」 「楽でしょうがない。筆記試験はそこまで多くない。」 ここまで、両極端な意見があるのはなぜでしょうか?陸海空、配属先、個々の身分、中卒、高卒、大卒などによっ違うのでしょうか?細かく答えていただける方いらっしゃいませんか?元自衛隊の方や、友人、親族に自衛隊の方がいる方がいらっしゃれば、お教えいただきたいです。1日の流れなどは、守秘義務にはならないと聞いたので、詳しく教えていただきたいです。

続きを読む

3,557閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    民間企業に置き換えて頂くと分かりやすいかもしれません。民間企業でも営業職と総務職では仕事の内容も大変さも違います。それと同じように、陸上・海上・航空自衛隊で違いますし、陸上自衛隊の中でも普通科と会計科では仕事の内容も大変さも違います。例えば「長期間、山ごもりを行い、蛇を食い、風呂なんて入ることは不可能」というのはレンジャー訓練の内容です。陸上自衛隊のレンジャー課程については、通常「普通科・施設科・特科等」職種が限られ来ます。陸上自衛官の全員がこのような訓練をしている訳ではありません。確かに教育隊にいる間は、あくまでも教育期間中ですから時間に拘束され大変かもしれませんが、部隊に配属され階級が上がって行くと色々な事が変わって来ます。また、自衛隊の場合、学歴ではなく、あくまでも階級が全てです。民間企業のように学歴で給与が変わって来ることはありません。給与は階級(の号俸)で決められています。ただ、学歴によって一般向け自衛隊試験の受験資格(チャンス)が広がって来ますので、学歴が高ければ高いほど良いかもしれません。例えば、高卒では一般幹部候補生試験は受験出来ませんが、大卒であれば一般幹部候補生試験は受験出来ます。実際に大卒で入隊した二等陸士が一般幹部候補生試験に合格して、一気に幹部候補生陸曹長として幹部候補生学校に入校して行くという例もあります。一番大事なことは、「自衛隊に入隊して何をやりたいか!」だと思います。それにより、陸上自衛隊なのか海上自衛隊なのか航空自衛隊なのかの選択が変わって来ますし、陸上自衛隊でもどの職種を選択するのかが変わって来ると思います。(ちなみに入隊後に職種の適正試験がありますので、必ずしも自分が希望した職種に配属されるとは限りませんが・・・)

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛隊に限らず、職場だとか、その時々の上司によって雲泥の差があるそうです。つまり、どれも本当だと思います。

  • 自衛隊職種には『歩兵:戦車:戦闘機:艦艇』等の実戦部隊 『補給:兵站:輸送:連絡:整備』等の後方支援部隊 『人事:経理:総務:募集:広報』等の事務職等数多くの職種が有るので何が『楽・過酷』と一丸には言えません。 年間250件以上に及ぶ領空侵犯阻止行動。 年間300件以上有る災害出動要請。 不発弾・機雷処理(機雷処理で海上自衛官79名殉職) 国際貢献活動等自衛隊の任務です。 『総務・経理・募集・広報』も自衛隊の任務です。 自衛隊を知りたいなら一度近くの『自衛隊基地祭』に行ってみると良いですよ。

    続きを読む
  • キツイか楽か部隊による。山奥のレーダー基地と先日も事故死者が出た空挺や特殊部隊である特戦群を同等に考える馬鹿はおるまい。シゴキがイジメと感じるか指導と感じるかも個人の高校時代の部活が文化部か体育会系による。 今後10年間は景気回復しないので自衛隊を辞めたいと考えている若者はあまりいない。だからみんな必死で曹になるために昇任試験の勉強をする。他人を蹴落とそうとする。耐え切れなくなった者から銃で自殺したりする。 >「長期間、山ごもりを行い、蛇を食い、風呂なんて入ることは不可能。」 これレンジャー。もちろん臭い。 >「しごきが半端ない。」 年間130人以上自殺者が出ている組織。わかるでおじゃろう。 あと、自衛隊って各地の過疎ってる自治体の行事にほぼ強制参加って知ってた? 若者の少ない過疎地では青年会議所だけじゃ足りないから大規模なイベントの踊り手やアンドンの製作やら・・。 盆踊りでタイコたたいたりとかね。それが公務として参加なのか勤務時間外に個人として参加なのかはちょっちわからないけど。後者だったらちょっちかわいそうよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる