教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚 転職の際に履歴書、職務経歴書詐称はどこまでバレませんか? 現状変えたい部分 ・1浪→現役 ・飲食スタッフ1年…

500枚 転職の際に履歴書、職務経歴書詐称はどこまでバレませんか? 現状変えたい部分 ・1浪→現役 ・飲食スタッフ1年、営業6年(1社目)、営業半年(2社目)→営業7年(1社目)、営業1年半(2社目) ・年収400万円→450万円 転職活動はしてません。良いところがあれば転職程度に考えてます おそらくやらないですが、一応それで通るのか、今後バレないのか知りたいです よろしくお願いします

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    1浪を現役と書くのはメリットも無いですし辞めたほうが良いです。 企業は浪人したかどうかは殆ど気にしません。 職歴については、会社や業種によります。 転職サイト等に記入する年収をごまかすのは特に問題ありません。 前職の正確な年収は源泉徴収票の提出でわかってしまいますので。 それ以外については以下のサイトが参考になりますので参考まで。 https://doda.jp/guide/rireki/question/035.html https://coconala.com/services/552125 https://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/62464/

  • 転職5回目のベテランがお応えします!笑 ・1浪→現役 申し訳ないですが、これは、やったことないです。 ですが、これをやると、全部一年づつズレが生じますので、おすすめしません。 ・飲食スタッフ1年、営業6年(1社目)、営業半年(2社目)→営業7年(1社目)、営業1年半(2社目) 特に問題ないかと思います。 ・年収400万円→45 0万 源泉徴収でわかってしまう場合もありますが、全く問題ありませんよ。

    続きを読む
  • 1番危険なのは学歴です。これは詐称になります。企業によっては成績証明、卒業証書をとりますから即バレ、退場です。 職歴では職種はわかりませんが、入社、退社は誤魔化してはダメです。 年収は大丈夫。 ありのまま、をお勧めします。 GOOD LUCK❗️

    続きを読む
  • その内容だとバレやすいだろうなと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる