教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自らの進路について迷う大学3回生です。軽い気持ちで投稿してみているだけなので気軽にお答え頂けると幸いです。長くなってしま…

自らの進路について迷う大学3回生です。軽い気持ちで投稿してみているだけなので気軽にお答え頂けると幸いです。長くなってしまい申し訳ありません。私は一年浪人した後に大阪大学法学部に入学し、23年に卒業の予定です。初めは司法の道に進もうかと思っていましたが、ちょっとこれは勉強しきらんと思って早々にそのルートはやめました。 3回になってからは企業に就職をするつもりで活動してきましたが、まあそんな熱心にしてきたわけでもなく、夏のインターンに2.3社いった程度です。 しかし最近これらを考え直す出来事がありました。 ひとつ目が先輩と飲んでる際に、おまえは商社に向いてる感じがするからそっちを考えているみたらどうだ、と言われたことです。これまであまり興味がなかった業界だったのですが、そう言われて調べてみると意外と興味をそそられました。ちなみに先輩がそう言ったのは私が社交的でしゃべるのがうまいからだそうです。確かに人付き合いとトークには自信があります。 ふたつ目が検察官を題材とする小説を読んでいる中で、検察事務官という職種を魅力的に感じたことです。もちろんこれまでもそういう仕事があることは知っていましたが、法曹関係に進む気がなかったので詳しく調べることもしていませんでした。調べてみると国家一般職の試験に合格してその後の面接をパスすることで採用されるようですね。まがいなりにも法学部ということもあって、やはり法律に携わる仕事はやりがいがあるように感じますし、事務官にらなるのもそこまでの難易度ではないように思います。それとも面白いのは小説の中だけなのでしょうか。 商社にはいるならやはり五大商社を目指したいと思いますが、私には留学経験がありません。TOEICは親に言われてノー勉で受けたことがある程度で、さきほど確認すると600点少々程度でした。まあこれは勉強すれば上がるとは思いますが。学歴や言語能力を加味した上で、私が五大商社を目指すのは可能でしょうか? また、今から公務員試験の勉強をして検察事務官を目指すのと比較してどちらがいいと思われますか?なにぶん、人生経験が浅いもので決めかねております。社会人の先輩方はしっかり自分で進路選んだってことですよね、本当にすごいと思います…笑笑 ご回答お待ちしております。

続きを読む

459閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国家一般職の試験自体は恐らくあなたなら勉強すれば余裕でしょう。しかし貴方が検察事務官になれるかと聞かれると、正直微妙だと思います。 貴方の優秀さはさておき、話を聞く分にですが検察事務官という職が貴方には向いていないような気がするのです。 というのも、似たようなものに裁判所職員の採用があるのですが、司法という厳格なものに携わることを加味してか、かなり静かな職場になります。 社交的な人よりも物静かに堅実にコツコツものを重ねていく人達が採用されるわけです。私の知り合いにもとても社交的で優秀で総合職ですら受かったのに裁判所には落とされたという人すらいます。 検察事務官がどのような職場かまでは分かりませんが、恐らく似たような職場かと思うので、商社に向いているとすら言われるほど社交的な貴方では採用されるか分かりませんし、採用されても肌に合わないのではと思います。 さらに言えばおそらく法務省の管轄だと思うのですが、法務省自体が優秀な人には人気がありません。なぜなら総合職ですら司法試験に受かった人の下という立場で先がないからです。一般職なら尚更でしょう。 一浪してまで阪大法学部にまで行った貴方が行く価値があるかと言われるとNoです。非常に勿体ない。 せめて国家総合職にすべきです。 因みにですが法学部は国家総合職に行く人が通る道だったりします。法律に関わりたいと言うなら、国家総合職のキャリア官僚として法律を作る側に回ってみるというのはどうでしょうか。 更に更にですが、国家公務員は新卒でなくとも30歳くらいまでは試験に受かればなれます。私はなるならせめて国家総合職をオススメしますが、一般職でもいいと貴方がお考えなら尚のこと阪大に行く頭があれば余裕でいつでもなれます。 その事から、1度は商社を目指し民間で勝負してみたらどうかと思います。無理そうなら公務員になればいいし、行けるならそのまま行っちゃえばいいんです。 民間から公務員には行けても、逆は非常に難しいです。 これは私の価値観ですが、貴方のスペックでいきなり国家一般職を目指すのは有り得ないです。国家一般職は安定してますが、阪大卒業生の中では底辺だと考えて下さい。 そして是非とも商社か国総にチャレンジして下さい。

  • 国家公務員でした。 司法試験に合格し法曹資格者が幅を利かせ、総合職すら不人気なのに、さらに下の一般職で検察事務官。旧帝大卒業にしてはもったいなさすぎます。 安定した給与は貰えますがほれだけだす。

    なるほど:1

  • こんにちは、新卒公務員一年目です 質問者さんは公務員にはもったいない(?)気がします 検察事務官ってすっごく素晴らしい仕事ですけど、質問者さんが思っているより地味な仕事ではないかと考えます というか公務員って地味なお仕事です 何かを達成してやりがい感じるとか、お客様に感謝されるとか、そういうんじゃなくて 誰かが困らないためとか、誰かが普通に暮らせるように、とか そんな感じです。 試験的には問題ないと思います。 法学部の方なので公務員試験の勉強も難なくこなせるかと思いますが、もっと創造的で何かを作る、新しいものを考える仕事をしたいならば民間企業にお勤めされた方が合うんじゃないかなあとは思います 民間を受けてないので五代商社の難易度は分かりかねますが、就活していく中で他に合う業界も見つかるかもしれませんし。諦めることはないので、チャレンジは是非してください! 頑張ってくださいね!

    続きを読む

    なるほど:1

  • 文章を読ませてもらったけど、君は公務員や法曹界に向いていないと感じた。 余りギスギスするような鎬を削る職種は苦手でしょ? 社会に出ると同僚も意地が悪いんだよ。 甥が君と同じ大学修士の2年生、就職も決まり一息ついたところで就活について聞かせてもらったが、「トップ企業ではないが、大学推薦で早々に決まった事に感謝している」、やはり阪大は凄い大学だね。 彼は余り欲が無いのか収入で会社は選ばないそうだが、君はどうなんだろう。 5大商社を狙うんだから、そこが狙いかい? そうであれば公務員系は辞めた方が良いぞ。収入が違い過ぎる。 5大商社の中の1社で採用を担当する私の友人から聞いた話をするね。 年度によって違うのだが、部長クラスが○○人を面接して2人を通す。そこで残った者だけが2次に進む。出身大学は伏せられている年もあるらしいよ。 何次かの面接を通過し、最終面接に残れば大学名は多少モノを言うそうだ。 事実上、倍率も高いから、「全部受けて内々定が貰えたらそこに行く」が実情のようだ。 ところで君は海外勤務を希望しているの? 駐在させられた友人は20数年海外暮らし、53歳で帰国し、クラス会に来た時の第一声は「やっぱり日本は良いな」だったよ。 また5大商社の子会社でも超人気企業がある。ほとんど国内営業で済むし駐在はない。ま、年収は多少落ちるが雲泥の差ではない。 普通は楽で収入もすごいのが大手メーカーの文系入社。 一応営業はいるのだが、大手になればなるほど厳しくない。息子の会社のある部署では、注文はいらないから製造の手伝いに工場派遣。その位忙しい。 役にも立たないのにあの収入が確保されるのだから、皆納得しているようだW 君の経歴ならチャンスはある。オマケだが休日と有休は多すぎる位ある。 ぶっつけ本番の就活になるやもしれないが、気合を入れて頑張るしかないな。 幸運を祈る。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる